★ 

ブログが楽しい理由 ブログ飯ならぬ ブログおやつ

Category - もうすぐ60代

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

多分かなり前になると
思うのだけど
ブログ飯という言葉を
ネットでよく見ましたよね

ブログを書く事を
仕事にしてる人は
昔から多かったけど

最近は更に増えてそうで
何かを調べようと検索をすると
同じ様なタイトルで
似たようなサイトを良く見かける

そういうブログは
日記ブログでは無く


何かについて
ネットで検索して調べた事を
単にまとめる形で
自分風にアレンジしてるだけのブログ
という感じでオリジナル感は薄いから

知りたい事を知るには良いけど
知りたい事を一度知ってしまえば
そのサイトに、再び・・・
流れ着くことは無いという感じの
オリジナリティーとか個性のない
十把一絡げ的なサイトだから

書いている人は
毎日ネタ検索しまくって
山のような記事を書いてと、
ブログは仕事
と、割り切って居るのだろうから
面白みはないのかもだけど、

そういうブログのほうが
日記ブログよりも
遥かに稼げるから仕事に成る

仕事に成るということは、
そのブログで儲けられるという事で
そこでブログを書く楽しみが生まれる。

ブログが楽しい理由は
ブログでお金を稼ぐ事が
出来るからですね。

でも、そういうブログとは違って
日常の生活を書きつつ
アフィリエイトリンクを
置いてるブログも山ほどある

優雅そうな暮らしを綴ってる
お金持ちそうな人のブログにも
アフィリエイトアイコンが
並んでたりもする。

結局の所、
お金がありそうな人でも
私のようにギリギリな生活の人でも

ブログに
自分が置いた広告が・・・
載ってる時点で

何かしらの理由があって
何らかの報奨を稼ぎたいから
ブログを書いてる人という事に成るね。

そうなのよね
稼ぐことは楽しい
ブログが楽しい理由のひとつに
成りえる


ブログを書けば少し稼げるかも
稼げたら楽しいじゃない

ブログ飯は 
なかなか難しいから

私の場合はブログ飯 ならぬ
”ブログおやつ”で 頑張れる。




関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ