歳を重ねるたびに命の重みを感じる
Category - もうすぐ60代
Category ♡



なんだか、昨年から
同じ世代の同僚とか知り合いの
ご主人様がお亡くなりになる
悲しい出来事が続いていて
色々と考えさせられる
私も歳をとって
周りの人も当たり前に歳をとって
歳を重ねてしまうと
どんどん色々が変わっていって
悪い所も出やすく成って
病気にも成るだろうし
不具合も出てきたりして
悲しくも命尽きる出来事も
それなりには増えて行くんだろうなと
人の死を、身近に知ってしまうと
その都度・・・
とても複雑な気持ちには成るよね。
特に、高齢者に
気をつけてほしいのは
運転ミスかな
健康面では大丈夫と思って居ても
世間には危険がいっぱいで
外を歩いて居れば
いつも危険に晒されてるわけで
危ない事には
何度も遭遇してたりする
私の毎日の通勤は
半分自転車で半分徒歩で
自分は気をつけていても
車にはねられそうに成る
なんてことは結構多くて
信号機はないけど
止まれの標識の有る横断歩道を
渡っている歩行者が居ても
止まれの標識を無視して
突っ込んでくる車の運転手は
90%以上が高齢者です
横断中の歩行者がいるのに
止まらず突っ込んで来るのは
ちょっと普通じゃないです。
私の判断が少し遅かったら
確実に跳ねられていた
そんな事も、
数回有りましたから
車のナンバーを覚えておいて
通報しようかなと
いつも思うわけだけど
仕事前の時間帯って事もあって
通報したりしたことはないけど
実は通報しても
意味がないらしいから
自分の身は自分で守るしか無い
ってことに成るよね
なので・・・最近では、
横断歩道が有り
止まれの標識があったとしても
信号機のない交差点では
車は100%止まらないものだ
と、決めつけて、
車が居ない時か
車が止まってからしか
横断しなくなりました。
歳を重ねるたびに
命の重みを感じる
とにかく、
私も歳をとって参りまして
俊敏に行動できません
判断力とかも
若い頃の様には参りません
私も気をつけて参りますけど
運転手様も、どうぞ安全運転を。
同じ世代の同僚とか知り合いの
ご主人様がお亡くなりになる
悲しい出来事が続いていて
色々と考えさせられる
私も歳をとって
周りの人も当たり前に歳をとって
歳を重ねてしまうと
どんどん色々が変わっていって
悪い所も出やすく成って
病気にも成るだろうし
不具合も出てきたりして
悲しくも命尽きる出来事も
それなりには増えて行くんだろうなと
人の死を、身近に知ってしまうと
その都度・・・
とても複雑な気持ちには成るよね。
特に、高齢者に
気をつけてほしいのは
運転ミスかな
健康面では大丈夫と思って居ても
世間には危険がいっぱいで
外を歩いて居れば
いつも危険に晒されてるわけで
危ない事には
何度も遭遇してたりする
私の毎日の通勤は
半分自転車で半分徒歩で
自分は気をつけていても
車にはねられそうに成る
なんてことは結構多くて
信号機はないけど
止まれの標識の有る横断歩道を
渡っている歩行者が居ても
止まれの標識を無視して
突っ込んでくる車の運転手は
90%以上が高齢者です
横断中の歩行者がいるのに
止まらず突っ込んで来るのは
ちょっと普通じゃないです。
私の判断が少し遅かったら
確実に跳ねられていた
そんな事も、
数回有りましたから
車のナンバーを覚えておいて
通報しようかなと
いつも思うわけだけど
仕事前の時間帯って事もあって
通報したりしたことはないけど
実は通報しても
意味がないらしいから
自分の身は自分で守るしか無い
ってことに成るよね
なので・・・最近では、
横断歩道が有り
止まれの標識があったとしても
信号機のない交差点では
車は100%止まらないものだ
と、決めつけて、
車が居ない時か
車が止まってからしか
横断しなくなりました。
歳を重ねるたびに
命の重みを感じる
とにかく、
私も歳をとって参りまして
俊敏に行動できません
判断力とかも
若い頃の様には参りません
私も気をつけて参りますけど
運転手様も、どうぞ安全運転を。
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


