60代になるとパートを探すのが大変らしい。
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今週の初め頃に、
元同僚だった人がお買い物に来たので
久々にちょっとだけお話しまして・・・
かなり前に・・・
ご主人が神戸に転勤になったから
お家にはご主人の両親だけ残して
ご主人の転勤先に付いていったから
長年やってたパートを
辞める事になったけど
今年の3月から
京都に戻ることに成ったらしく
いろいろな手続で、
一時的に戻ってたぽくて
パートも探してるそうだけど
なかなか勤め先が見つからない様で
ございます。( - ω - ;)
あの時はまだ55歳だったけど
最近60歳に成ったそうで、
パートの件で求人先に電話しても
60歳だと面接にも至らないらしく、
世の中の厳しさを痛感してるわぁ、
と、つぶやいてました。
厚生労働省
労働者の募集
及び採用における年齢制限禁止
=============================
雇用対策法が改正され、
平成19年10月から、
事業主は労働者の募集及び採用について、
年齢に関わりなく
均等な機会を与えなければならないこととされ、
年齢制限の禁止が義務化されました。
=============================
この法律のために、
色々なところに電話を掛けては、
電話の時点で断わられるという・・・
無駄な努力をさせられるのですね?

でも・・・
職種を選ばないなら結構あるのよね。
❐朝4時~5時~6時の早朝のパート
❐病院の清掃 病院の売店業務
❐ビル・テナント・トイレ・お墓・清掃全般
❐客室清掃 ベッドメイキング
❐介護系のお仕事など
❐専門的な資格を有する系の仕事
❐チラシ配り や コールセンター
専門的な事が出来たり
体力に自信があったり
朝早くても大丈夫な人とか
話すのが得意な人とかは
それなりのパートがありそうですが、
60代だとなかなか厳しそうです。
私も60歳を超えてるので、
今のパートをやめてしまえば
今みたいな簡単なお仕事は
なかなか探せないという事です。
私の場合は
無期雇用転換ルールによって
当分は今の職場で働けそうなので
限界まで務める予定にしています。
https://www.mhlw.go.jp
「無期転換ルール」 - 厚生労働省(pdf)
(労働契約法第18条:平成25年4月1日施行)
=============================
有期労働契約が更新されて
通算5年を超えたときは、
労働者の申込みにより、
期間の定めのない労働契約
(無期労働契約)に転換できるルールです。
=============================
って事で、彼女は
パート探しが大変そうだけど。
元の職場(今の私の勤め先)への復帰も
無理なのだろうか・・・
興味があるので
機会があれば誰かに聞いてみよう
(๑•̀ㅂ•́)و✧
元同僚だった人がお買い物に来たので
久々にちょっとだけお話しまして・・・
かなり前に・・・
ご主人が神戸に転勤になったから
お家にはご主人の両親だけ残して
ご主人の転勤先に付いていったから
長年やってたパートを
辞める事になったけど
今年の3月から
京都に戻ることに成ったらしく
いろいろな手続で、
一時的に戻ってたぽくて
パートも探してるそうだけど
なかなか勤め先が見つからない様で
ございます。( - ω - ;)
あの時はまだ55歳だったけど
最近60歳に成ったそうで、
パートの件で求人先に電話しても
60歳だと面接にも至らないらしく、
世の中の厳しさを痛感してるわぁ、
と、つぶやいてました。
厚生労働省
労働者の募集
及び採用における年齢制限禁止
=============================
雇用対策法が改正され、
平成19年10月から、
事業主は労働者の募集及び採用について、
年齢に関わりなく
均等な機会を与えなければならないこととされ、
年齢制限の禁止が義務化されました。
=============================
この法律のために、
色々なところに電話を掛けては、
電話の時点で断わられるという・・・
無駄な努力をさせられるのですね?

でも・・・
職種を選ばないなら結構あるのよね。
❐朝4時~5時~6時の早朝のパート
❐病院の清掃 病院の売店業務
❐ビル・テナント・トイレ・お墓・清掃全般
❐客室清掃 ベッドメイキング
❐介護系のお仕事など
❐専門的な資格を有する系の仕事
❐チラシ配り や コールセンター
専門的な事が出来たり
体力に自信があったり
朝早くても大丈夫な人とか
話すのが得意な人とかは
それなりのパートがありそうですが、
60代だとなかなか厳しそうです。
私も60歳を超えてるので、
今のパートをやめてしまえば
今みたいな簡単なお仕事は
なかなか探せないという事です。
私の場合は
無期雇用転換ルールによって
当分は今の職場で働けそうなので
限界まで務める予定にしています。
https://www.mhlw.go.jp
「無期転換ルール」 - 厚生労働省(pdf)
(労働契約法第18条:平成25年4月1日施行)
=============================
有期労働契約が更新されて
通算5年を超えたときは、
労働者の申込みにより、
期間の定めのない労働契約
(無期労働契約)に転換できるルールです。
=============================
って事で、彼女は
パート探しが大変そうだけど。
元の職場(今の私の勤め先)への復帰も
無理なのだろうか・・・
興味があるので
機会があれば誰かに聞いてみよう
(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 関連記事
-
-
私の身体の冬支度が怖すぎる 。⦿д⦿。:
-
家族の生活サイクルにあわせる生活?
-
ポイントウイッグは最高なんだけど( Φ ω Φ )帽子との相性が悪い件
-
美容院代をケチって自分で髪を切ったら残念なことに( ノ _ ・。)
-
【誰かのために作る料理は楽しい】は間違ってないけど正解じゃない
-
楽天アフィリエイトでお小遣い的ポイント その使いみち
-
大きなため息をつきながら だらだら
-
年金月10万円もあるのに働かなきゃならない77歳の女性の生活費
-
「やってみたいけど、なんかねぇ」とかずっと思ってましたが
-
【歳を取ると感動することが減る】 らしいけど 私は真逆。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
-
60代に突入しても反省すれば何とかなる事って多そうですよね
-
もしもの時の備えといえば 私の場合は【1位👑】に鎮痛剤
-
それはとても 【危険な眠り】 だそうですので反省 ( Φ ω Φ )
-
私が1日に食べるカロリーが相当すごい件 ( Φ ω Φ )
-
50代~60代から始める 【お金になりそうな趣味】
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


