★ 

老後の趣味に年金をつぎこむ人は多そうで

Category - もうすぐ60代

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

熱帯夜が3日も続き
3時頃まで26℃とかで
朝の9時に29℃とかで

ちょっと冷え性と言えども
上半身はのぼせてる感じで
寝苦しいわけで
寝起きはぐったりという感じ。

そう言えば先日、お客様に
絵画会の案内状を頂いちゃったけど
私は、ただの老後の趣味的な
グループ展には全く興味はない。

それを見に行くために
交通費を使って遠出して
半日ぐらい潰すとか
微塵も考えられないから
「仕事があるからね無理そうよ」
と苦笑いしておいたけど

良い場所に有る
なかなかの一流画廊だから
かなりお高いスペースだわね。

実のところ私も20代頃に
絵画会に参加していて
展示会をしていた時期があるけど
若い頃ってのは
目的が有ってやってるし
画廊代投資を行って利益を得て
仕事へと結びついて行く
有意義な物だったわけですが、

老後にやる趣味のレベルとしては
無駄な気がして成りませぬ。

個展でもグループ展でも
画廊を借りると
膨大なお金がかかり

まあまあ良い場所で個展をすれば
1回、もしくは2回で
国民年金・満額分ぐらいは
軽くぶっ飛びます

老後の趣味は
選んだほうが良い気がします

若い頃に
絵画会に所属していた事があるので
よく知ってるけど
会員には
高齢者の人の方が多かった


プライドの高い高齢者の人は
有名所の絵画会に入る人が多くて

一度参加すると
なかなか会を抜けられないから
お金が掛かって仕方がない世界です。

絵を楽しむことは
素敵な事だと思うから
絵を描いて楽しんで
モールとか病院や銀行やお役所の
フリースペースの壁を借りて
無料で展示する感じで楽しむのが
一番良いと私は思ったりするかな。

でも実のところ
老後の趣味に
年金をつぎこむ人は多そうで

妻の老後の趣味代に不満を
持ってる夫も

夫の老後の趣味代に不満を
持ってる妻も多そうよ。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ