もう、どうしようもなく見苦しい
Category - もうすぐ60代
Category ♡



また 髪の話だけど・・・
やっと
髪を切ることを決意したけど
急に思い立ったのではなくて
ちょっと前の
ブログ記事もそうだったし
去年のブログでも似たことを書いたし
数年前にも別ブログで書いてるなど
数年前から、めっちゃ度々
気になってるから書いてるかな。
数年・・・毎年、
髪を切るろうかなと思っては断念して
この髪を切る決意までには
楽勝で、5~6年以上という
月日が掛かってます。
要するに、
還暦目前という歳になって
流石にもう無理だろう
という話になったから
最後の決断という事になります。
60歳過ぎ 70歳過ぎ 80歳過ぎ
ロングヘアの人は確かに居ます。
シニアのロングは痛いの?
やはりシニアの年齢~老齢の人が
髪の清潔感を保つためには
髪をしっかり束ねて縛るなど
対応しなくてはならなくて
髪を縛れば、
引っ張られる負担で薄毛とか
なんとももどかしい
ロングヘアを維持するのは
悪くないとは思うのだけども
髪というのは非常に汚れやすく
清潔感を保つ努力が出来ないと
もう、どうしようもなく見苦しい
確かに
周りにもそんな人が居まして
70歳越えても
ロングヘアを保っておられるけど
髪が長くて
髪を洗うのが億劫のようで
髪数十本が固まってしまった感じの
オイリーな髪のままの人とかに対して
本当に、
誠に申し訳ないことだけど
不衛生な感じを持ってしまうのは
どうしても否めないし
ちょっと
引いてしまう感じがあるのは
間違いのない事実で
そんな状態なら
手入れのしやすい短い髪に
してしまったほうが良いのにと
長い間思ってました。
歳をとると
色々と、めんどくさくなるもの
だというのが・・・良く解りましたし、
同年代の人で
ロングヘアーをやめて
髪を切ってしまった人は多いけど
その後、数年ずっと
短いままなのは何故か
本人に
聞いてみたことも有るけど
髪が短いという爽やかさは
快適すぎるらしくて
また髪を伸ばすなんて
考えたことがない・・・
と言う返答が圧倒的だから
なるほど・・・っておもって
一回切ってみれば
解ることだろうからやってみる
やっと
髪を切ることを決意したけど
急に思い立ったのではなくて
ちょっと前の
ブログ記事もそうだったし
去年のブログでも似たことを書いたし
数年前にも別ブログで書いてるなど
数年前から、めっちゃ度々
気になってるから書いてるかな。
数年・・・毎年、
髪を切るろうかなと思っては断念して
この髪を切る決意までには
楽勝で、5~6年以上という
月日が掛かってます。
要するに、
還暦目前という歳になって
流石にもう無理だろう
という話になったから
最後の決断という事になります。
60歳過ぎ 70歳過ぎ 80歳過ぎ
ロングヘアの人は確かに居ます。
シニアのロングは痛いの?
やはりシニアの年齢~老齢の人が
髪の清潔感を保つためには
髪をしっかり束ねて縛るなど
対応しなくてはならなくて
髪を縛れば、
引っ張られる負担で薄毛とか
なんとももどかしい
ロングヘアを維持するのは
悪くないとは思うのだけども
髪というのは非常に汚れやすく
清潔感を保つ努力が出来ないと
もう、どうしようもなく見苦しい
確かに
周りにもそんな人が居まして
70歳越えても
ロングヘアを保っておられるけど
髪が長くて
髪を洗うのが億劫のようで
髪数十本が固まってしまった感じの
オイリーな髪のままの人とかに対して
本当に、
誠に申し訳ないことだけど
不衛生な感じを持ってしまうのは
どうしても否めないし
ちょっと
引いてしまう感じがあるのは
間違いのない事実で
そんな状態なら
手入れのしやすい短い髪に
してしまったほうが良いのにと
長い間思ってました。
歳をとると
色々と、めんどくさくなるもの
だというのが・・・良く解りましたし、
同年代の人で
ロングヘアーをやめて
髪を切ってしまった人は多いけど
その後、数年ずっと
短いままなのは何故か
本人に
聞いてみたことも有るけど
髪が短いという爽やかさは
快適すぎるらしくて
また髪を伸ばすなんて
考えたことがない・・・
と言う返答が圧倒的だから
なるほど・・・っておもって
一回切ってみれば
解ることだろうからやってみる
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


