★ 

住宅ローン貧乏でした。

Category - もうすぐ60代

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

高気圧が前線を押しのけて
https://weather.yahoo.co.jp/weather/
高気圧が前線を押しのけて
まぁまぁ悪くない
気圧配置に成ってから

頚椎の不具合による
神経性の頭痛がある程度で
更年期障害的な不調と
気象病的な不調が
かなり和らいでいるので

寝起きもいいし
やる気みたいな物も
ちょっとだけ有ったりして
気分は悪くはないけど
それなりな不具合は
まだ残ってはいるね。
(;・∀・)

接客パートで思う事 

前から、たまに書いてるけど
戸建てとかマンションとか
持ち家ばかりの住宅街の
ど真ん中にあるスーパーの
パートをしていて
思うことがたくさんあります。

厳しいローンを組んで
一戸建てとか
マンションを買った人って
節約家が多いから

賃貸マンション暮らしの人よりも
住宅ローンを抱えてる人のほうが
ケチな人が多いんですよね、



要するに
持ち家とか、マンションに住んでいて

一見、
裕福そうに見える人の中で

富裕層地域に住んでいない
住宅ローンが
いっぱいありそうな人は

節約しなくてはならない
事情があるから
節約家が多くてケチですね、

巨大な住宅街のスーパーに
10年も勤めてると
お客様事情ってのも
大まかに解ってくるわけで

富裕層地域に
お住まいの人ってのは
絶対に夕方の5時までには
お買い物を済ませる人が多い

お魚とか和牛とか
野菜の生鮮系は殆ど予約注文で
接客会話から
お買い物に来る人は
その家のかたではなく
雇われた調理人だろう感じが
よく解ります。

でも、以前も書いたように
富裕層地域の
女社長さん 自ら、
お買い物にお越しになったり

知り合いの、超お金持ち夫婦は
料理が趣味なので
仕事帰りに
仲良くお買い物にお越しになったり
色々な人がいますけどね。


でも まあ、
持ち家で
お金持ちそうに見えて
住宅ローンを抱えてる人より
賃貸派の人のほうが
何ちょ泣く
余裕がありそうな気がします。

家が欲しくて無理して買ったけど
住宅ローン貧乏
と言う感じの人が多いのかも

と、書く私も
似たようなもので

持ち家時代の我が家も
そんな感じで

主人が病気で仕事をやめたから
住宅ローン貧乏でしたね。


関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ