★ 

同僚の名前を覚えない” わ た し ”

Category - もうすぐ60代

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今のパートは
もう10年ほどになる

いつだったかな、
10月の中頃だったと思うけど、

私は15時からの仕事だけど
彼女は15時までの仕事なので
シフトニアミスで
勤務時間帯がすれ違う同僚に
ちょっと用が有ったので
後ろから呼ぼうとしたけど
名前がわからなくて
(;´Д`)

わざわざ駆け寄って、
向かい合わせに成って
名札を確認して、
名前を見ながら話しかけたら
本人に速攻でバレた
(;・∀・)

「名前覚えてないんや(笑)」
って感じで・・・笑いながら、
「覚えなさい」と、怒られた。

いやあ、
同じ時間帯の人じゃないし
滅多な事では話す用事が無いから
覚えなかったり、
覚えられなかったりで
実は私はちょっと
酷い人なのかもとか
自分でも思ったりする。

昔、5年ほど前にも
メインブログで書いた記憶が
あるけど

私は人の名前を
覚えるのが苦手なんだよね

苦手というか、
覚える気がないんだろうなぁ

歳をとったから
覚えられないのではなくて
若い頃からこんな感じで
どないもこないも、です。

まあ やっぱ
原因はわかってるのです

①覚えようとする気がない
その人に全く興味がない
③その人を名前を呼ぶ機会が無い

シフトが同じ人の中でも
名前を覚えてない人がいます。

話すこともないし
どうでもいい人だから
覚える気がないから知らない。

酷い人ですよね、ホント。
(☉∀☉);

人を覚えるのは名前ではなく
映像として覚えるってのは
得意ですね

後、会話内容は
大まかに覚えてたりもしますから、

大して親しくもなく
ただのお客様とかで
名前は解らなくても(;・∀・)
顔を見て、
この方とは以前こんな会話をした
ってのは覚えていたりなんかして

会うのが一週間あいたとしても
前の話を、話題に降って
「足の具合はその後、どう?」
って感じにはなるけど、

まさか、
そこまで気にかけてくれる人が
自分の名前を知らないとか
覚えてないとか、
考えられ無いだろうなぁと・・・
今、つくづく思ったり (フムフム)

うーん ( ・ั﹏・ั) 謎だよね

私は何故に
人の名前を覚えようとしないのか。

やっぱ どう考えても
はじめからその人に興味が無いか

その人に興味がなくなったとたんに
記憶から薄れてしまう、
って事だろうね。

それは 治すべき? 


でも、面倒くさいから 
このままでいいかなぁ?

_| ̄|○ il||li ・・・

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ