知らないと損をするってことを知りました
Category - もうすぐ60代
Category ♡



これからの世の中は
素敵な情報を早めにゲットしないと
色々厳しいですね
今の私は、
更年期障害がきついから
婦人科の医師に
めっちゃ怒られつつ
煙草をかなり減らしたので
タバコを買う機会が
極端に減りましたが
カード会社によってとか
ポイントカードの種類次第で
煙草には
ポイントがつかない場合が多くて
私のパートの勤め先で
提携してるクレジットカードは・・・
タバコを買っても
ポイントがつかなかったけど
煙草は特殊だからと聞いてたし
他のクレジットカードも
つかないものだと
思いこんでいたのだけど
たまたま楽天カードで
支払ったことが有ったのだけど
その分のポイントが
ちゃんとついていて
びっくりしましたね
(´゚д゚`)
先日もブログで
楽天カードの
新しい仕様について書いたけど
⇓(私の記事)
生活苦だからこそ
それを賢く使う事にしました。
世間は・・・色々進化してるし
会社によって異なるのだから
世間を知らないと
損をするってことを
嫌というほど知りました。
10年前は、
タバコの本数も多かったから、
平均1日分を=1箱として
価格も変わってそうだし
適当に1箱=400円と仮定して
400円×365日=146,000円
それを10年分として仮計算すると
10年分で146万円のポイントは
1%で=14,600ポイント
って事は、
14,600円も損をした計算になり
地味な金額だけど
たった1%でも
年数を重ねると大きな額になり
後で知ると、な~んか
めっちゃ損した気分に
成っちゃう訳です。
しかも、
カード次第でポイント差が激しくて
30年ほど使ってきた
セゾンカードのポイント率が
すごく悪い事をしって
今年の夏前に解約したりと
情報を得ては改革してますが
ポイントが1%ではなく、
0.5%ポイントのカードって
案外多いんですね
全く知りませんでした。
ガーン_| ̄|○ il||li
・・・ って感じでした。
昔の時代と違って
今はカード社会ですから
毎日のように使うなら
尚更に、ポイント率は
大事なようです。
と言うか、
現金払いはやめて、
全てをカード支払いにすると
家計簿を、
いちいち付けなくてよくて
カード明細を
保存しておくだけで良くなり
家計管理が楽になるのは
間違いなくて
おまけに
1%ポイントバックで
そのポイントが
支払いに使えるなら尚更に最高
再び貼ります
=================================
楽天カード
「楽天カード」のご利用代金を
「楽天スーパーポイント」で支払うことができる
「楽天カード ポイントで支払いサービス」を
2018年9月12日
(9月27日お支払い分)より開始
=================================
んじゃまた ヽ(=´▽`=)ノ
素敵な情報を早めにゲットしないと
色々厳しいですね
今の私は、
更年期障害がきついから
婦人科の医師に
めっちゃ怒られつつ
煙草をかなり減らしたので
タバコを買う機会が
極端に減りましたが
カード会社によってとか
ポイントカードの種類次第で
煙草には
ポイントがつかない場合が多くて
私のパートの勤め先で
提携してるクレジットカードは・・・
タバコを買っても
ポイントがつかなかったけど
煙草は特殊だからと聞いてたし
他のクレジットカードも
つかないものだと
思いこんでいたのだけど
たまたま楽天カードで
支払ったことが有ったのだけど
その分のポイントが
ちゃんとついていて
びっくりしましたね
(´゚д゚`)
先日もブログで
楽天カードの
新しい仕様について書いたけど
⇓(私の記事)
生活苦だからこそ
それを賢く使う事にしました。
世間は・・・色々進化してるし
会社によって異なるのだから
世間を知らないと
損をするってことを
嫌というほど知りました。
10年前は、
タバコの本数も多かったから、
平均1日分を=1箱として
価格も変わってそうだし
適当に1箱=400円と仮定して
400円×365日=146,000円
それを10年分として仮計算すると
10年分で146万円のポイントは
1%で=14,600ポイント
って事は、
14,600円も損をした計算になり
地味な金額だけど
たった1%でも
年数を重ねると大きな額になり
後で知ると、な~んか
めっちゃ損した気分に
成っちゃう訳です。
しかも、
カード次第でポイント差が激しくて
30年ほど使ってきた
セゾンカードのポイント率が
すごく悪い事をしって
今年の夏前に解約したりと
情報を得ては改革してますが
ポイントが1%ではなく、
0.5%ポイントのカードって
案外多いんですね
全く知りませんでした。
ガーン_| ̄|○ il||li
・・・ って感じでした。
昔の時代と違って
今はカード社会ですから
毎日のように使うなら
尚更に、ポイント率は
大事なようです。
と言うか、
現金払いはやめて、
全てをカード支払いにすると
家計簿を、
いちいち付けなくてよくて
カード明細を
保存しておくだけで良くなり
家計管理が楽になるのは
間違いなくて
おまけに
1%ポイントバックで
そのポイントが
支払いに使えるなら尚更に最高
再び貼ります
=================================
楽天カード
「楽天カード」のご利用代金を
「楽天スーパーポイント」で支払うことができる
「楽天カード ポイントで支払いサービス」を
2018年9月12日
(9月27日お支払い分)より開始
=================================
んじゃまた ヽ(=´▽`=)ノ
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


