★ 

人に話しちゃダメな事

Category - もうすぐ60代

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

昨日の記事の中で
書いた言葉だけど
歳をとると
2018年11月24日 (土)

話す相手次第だけど
人に話しちゃダメな事って
割といっぱいありますよね、

人はその内容が刺激的な内容なら
自分が得た情報を
人に話したくてたまらないのが
本能というか
人間の本性みたいな物だから

ここだけの話よと口止めしつつも
ついつい何かのきっかけで
聞いた話を、
他の人に話してしまうことでしょう

そして、いつしか
本人が知らない間に
誰もが知ってる話になってます。
その事実を、本人が知る事は
ずっと無いかも知れない

*例えば*家庭内の事情は
人に話さない方が良いかもです
ご主人の給料の話とか
ご主人が浮気してるなど
ご主人の悪口のような事とか
息子さんや娘さんの
成績の話とか受験の話とか
就職が決まらない話とか
姑の素行や言動についてとか
姑の悪口みたいな事とか
細かいことを掛けば、
生活が苦しいのよとか
生活費についてもそうですね。

人は人の不幸話とか
家庭内のいざこざとか・・・
そんな話が割と大好きだから

相手に同情しつつも
共感を示しつつ
しっかり心にメモして
人に話したくてたまらない
という感じに流れていきそうです。

実は・・・
一昨日の金曜日に
お出かけしたのだけど

交通費を少し浮かそうとして
パスで行こうとしたら 
祝日と紅葉交通規制に引っかかり
とんでもない渋滞に巻き込まれて
1時間40分もバスに乗ってたので

ご高齢の御婦人集団の
人の愚痴とか
人の噂話とか悪口とか
どうでもいい話を、

ご高齢の御婦人集団の皆様が
目的地に着くまでの1時間ほど
延々聞かされたのですが
なかなか酷かったです。

それを、知ってても
人に話すのはどうなの?
そんな話もたくさん有りましたし、
お亡くなりになった人の
悪口はどうかなとも
思ったりしましたが、

なんと言いますが、

他のご婦人方の
井戸端会議的なお話も
似たようなものだけど

集団に成ると
常識の箍が外れるようです
https://www.google.co.jp
箍が外れる
外側から締め付けて
形を維持しているものがなくなり、
それまでの秩序が失われること。
緊張を解いて羽目を外すこと。

集団に成ると、ついつい
調子に乗るようで、
止めどがないような気がします。

まあ、
人間とはそんな物なのかもで

自分は大丈夫と思っていても
『ついつい喋ってしまった』
な~んて事が間違いなくあるはず。

なので、
身を護るためには
自分の事は
リアルでの知り合いには
話さないほうが宜しいかもですね。

人に話したい時は
匿名性の高いブログなどで
ぶつぶつつぶやいて
鬱憤を晴らすのが
宜しいのかもしれませんよ。

私も、
そんな感じな部分が多々あります。

脳内をぶっちゃけると
なかなか爽快です。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ