★ 

認知症だった姑の行動から得る事も多い


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

年末年始の
仕事疲れなのか何なのか

仕事休みの今日は
妙に疲れていて一日中眠くて
お出かけから帰って
ちょっとごろっとしたら
3時間も眠ってたり

世間じゃ
寝過ぎは良くないと言うけど
連続でいっぱい寝るには
体力がいりそうだから
私の場合なら
連続睡眠なら3~4時間が
限度のような気がするかな。

たいてい毎日、
3時間ほどで目覚めてしまい
そのまま眠る場合もあれば
トイレに行って
お白湯を飲んだりしたあと
2度寝して残り時間を寝るか、
最悪な場合は
そのままグズグズ眠れず
2時間後ぐらいに
1~2時間眠る日もあるけど
いずれもトータルで
7時間前後だけど

私の個人的な理想睡眠時間は
まったっく目覚めずに7時間半
ほぼ無理だけどね( ´ Д ` ) =3

https://www.google.com
寝過ぎは死亡率を上げる

毎日、1日-8時間以上眠ると
死亡率が30%高くなるとか
そんな事が書いてあったけど

若い頃なら
何時間でも眠れた気がするけど

歳を重ねて還暦前後とも成ると
8時間以上、連続で眠るのは
なかなか難しいよね。

でも・・・そう言えば確かに
寝過ぎは良くないかな、

長い間、私が介護していた姑は
アルツハイマー型認知症と
病院で診断される数年前から
めっちゃ・・・よく寝てました。

夜の9時頃には寝てたのに、
朝の8時頃まで起きなかった。
しかも、何気にいつも
ウトウトしてた気がします。

調べてみたら
睡眠不足でも
認知症に成りやすいと言うし

睡眠過多でも
認知症に成りやすいらしい。

その他のことでも
認知症だった姑の行動から
得る事は多い

なんで、姑は
アルツハイマー型認知症に
成ったのか

たまに、このブログでも
書いてますけど

ゆっくりと思い出してみると、
思い当たることが
割とたくさん有ることに
気がつきます。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ