★ 

え?友達がいない人は寿命が縮むの


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

休みが長かったので
いろんなサイトを
読んでたりしたけど

その中で気になる物があって
まあ、チョッといろいろと
考えさせられましたね

https://www.google.com/
友達がいない人は寿命が縮む


ぼっちの人は寿命が短いという
研究結果が有るというだけの話で
誰もがそうなるとは
書いていないわけだけど
なりやすそうなのは、
私でも想定できます。

いやいや、実のところ、
まえから、そうだろうなぁと
薄々感じてた事でも有るだけに
文字で見ちゃうと、
ああやっぱそうなんだろうなと、
思えちゃうだけの話ですね。

っていうか
友達がいない人はボケやすい
ってのも同時に有るはずと思って
検索してみたらそのとおりでした。

https://www.google.com/
友達がいない人は認知症になりやすい

「友達の数が少ないほど
認知症の危険度は上がる」
みたいな事が書いてますね。

どっちも、かなり前から
脳内で思っていた事なのですが、

根拠ってのは
自分の一人暮らし生活の中でも
十分得られますね。

昔からそうだけど
リアル社会に女友達は居ないし
女友達ってのは昔から居ない。

子供が小さい頃に
ママ友って感じの人達は居たけど
友達関係だった訳じゃないね。

私の友達ってのは、
ネットにしか居ない


以前は
スカイプなどの音声会話や
文字会話が毎日数時間と
長かったものだけど、

今はネットゲームも
縮小してるので
パソコンを通じての
文字会話とかも少なくなった。

私は
ひとり暮らしに成って8年経ち
昨年の11月から
9年目に入ったところで、

仕事に行かなきゃ
人と話す機会がまったくなく

今回の病気連休の17日間で
リアルに喋った人といえば

内科の先生と受付の人、
歯科の先生と歯科技工士の人に
婦人科の先生と受付の人と
病院の会計の人に・・・
コンビニやお店のレジの人だけで

後は電話でネット友人と
休み連絡で職場の人 
それだけですね。

しかも、
一言も喋らなかった日が
17日の休み中13日と長い
長すぎる。

仕事に出なきゃ
喋る機会がないから
休みの日は人と話す機会が少ない

誰とも話さない人は
いろいろな意味で
危ないんだろうな・・・

https://www.google.com
誰とも話さない人は危険


そこには怖いことも書いてました
脳が衰えて声が出なくなるかもとか
誰とも話さない」は、危険すぎるとか

ですよね 
凄くよくわかります、
なので、
何とかしたいとは思いつつも
いろいろ、
考えてみたりもするわけだけど

誰でも
解ってるとは思うけど


歳を重ねた女性同士って
いろいろ奥が深いのですよ

なので、絶対に
お互いに気を使ってばかりの
付き合いになるのは
目に見えていて・・・

気を使うぐらいなら
友達なんかいらないわとか
思えちゃう訳なのよね。

長生きはしたいし
ボケたくはないけど・・・

気は使いたくない


そんな人には、やはり

適度な付き合いでいい
ネット会話で
良いんじゃないかしら。

そうねえ 

週1回ぐらいで、2時間ぐらい

同年代の人が何人でも
同時に文字会話で話せる
チャンネルを作ったら
楽しいですかね?

真面目に考えてみます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ