★ 

終活って意外と楽しい・・・と言うか


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

終活とは
「人生の終わりのための活動」
の略。

人間が自らの死を意識して、
人生の最期を迎えるための
様々な準備や、
そこに向けた人生の総括を
意味する言葉である
ウィキペディア

私が
終活を始めたのは
実は
今から4年ほど前からだけど、

更年期障害がきつくなったり
もうちょい先で良いかとか
そんな気持ちがあったから
サボリ気味な時期も
あるわけだけど

なかなか進まない
そんな4年間を振り返ってみると

気力が有って
がんばれていた時は
終活なのに
何気に凄く楽しかったし

少しづつ、
しがらみみたいな何かを
削ぎ落としていくと
気が楽になって

人生に区切りをつけつつ
自分の人生をきっちり整理して
身軽でシンプルに生きる事は
なかなか素敵な事だと
思えるようになりましたね。

そうですねえ・・・

終活って
意外と楽しいと言うか

終活に限らず
身軽にシンプルに
生きるってのを

若い頃から
常にしておけばよかったかもと
思えるほどに清々しくて

気持ちの中では、
だらだら、やってないで
早めに完結したいな~ぁと
思ってるけど

更年期障害のせいなのか
なんなのか

つぎつぎに現れる
体調不良とかのせいで
気力が沸かない時が多くて、

元気な、50歳前半うちに
こまめにやっとけば良かったとか
思ったりは、するんだよね。


私が
終活を初めたのは2015年
今年は2019年 
私が還暦を迎えた年だから

昨日のブログで書いたように
還暦から始める 何か
今年中にはきっちりさせたいと
考えていますね

まあ ・・・
意外に思うかも知れないけど
終活は楽しい (๑•̀ㅂ•́)و✧
ってか気持ちが軽くなる

だから、ダラダラやってないで
今年中には
ちゃちゃっと 
完結させたいものです。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ