適度に遊んで楽しんで、 余ったら・・・ 貯めておく
Category - 還暦に成りました
Category ♡




終活的片づけとか
慣れない事をしてアチコチが痛い
それはただの筋肉痛だけど
面白いことに
肩こりはぶっ飛びました。
運動的な事をしてれば
筋肉痛が出るのは仕方がないけど
手や腕や体を動かすことで
肩こりが飛んじゃったのは
肩とか首周りの筋肉が
ほぐれたからなのかしら?
そのあたりは良くわからないけど
もし、そうなら、
つらい肩こりのためにも
適度な運動を頑張るわ。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
そう言えば、
私の若い頃と違って
今はネット社会なわけで
スマホが当たり前になって
情報がすぐさま手に入る。
でもって、
こんな感じの本もあったりして
(これは付録ですが)
女性のためのお金の本

こんな情報をいっぱい読んで
若い頃から
経済力を身につけておけば
余裕の生活だったかしら
な~んて、
たまに思ったりしますけど
若い頃から、
贅沢をしないで節約して
遊びも控えてとか
なんかそれも
寂しいかもとも思えたり、と
いろんな思いが脳内を巡るけど
私が若い頃の頃の物価と、
何年も経った今の物価を比べたら
全く違うわけで、
ネットで調べた初任給の金額から
なにげに予想して見ると
大卒初任給 年次統計
============================
1977年
昭和52年 大卒初任給 101,000円
2012年
平成24年 大卒初任給 201,800円
============================
35年で、給料は2倍に成ってるけど
その分、賃料やら交通費とか
食費に光熱費など他も上がり
1万円の価値は・・・
もしかしたら半減してるのでは無いか
と、予想できます。
若い頃に
いろいろ我慢して貯めても
30年~40年~50年後には、
金銭的な価値が
かなり下がってるかもだから、
適度に遊んで楽しんで、
余ったら・・・
貯めておくとか
なにかに投資しておくとか
そんな感じが良いのかもね。
今の私がそんな考え方で
退職後の老後の事は
それなりに心配では有るけども
遊びのない人生は寂しい
頑張って働いて
適度に遊んで人生を楽しんで、
私の場合は滅多に余らないけども
もしも・・・余ったら
貯めておけば良いと思ってるかな。
( *´ ︶ `* )甘いかなあぁ
まあ、いいかな。
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


