★ 

小さく生きてる私の大きな悩み もう限界_| ̄|○ il||li


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

あのね へや

なんだか最近
キッチンの冷蔵庫の音が
何気に怪しいのよ
( ; ´ Д ` )


小さく生きてる私の大きな悩み

❏ 冷蔵庫の平均寿命は
10年~15年らしいけど
電気屋さんの話では10年以下の
7~8年で壊れるケースが
とても多いそうです。
=========================
異音がヤバイので一人暮らし用の
小さな冷蔵庫が必要になるかも
=========================

❏ お掃除の頻度にもよりますが
掃除機の寿命は
7年ぐらいだそうです。
=========================
掃除機は小型と普通サイズと
2つ有るので大丈夫かも
=========================

❏ 電子レンジの寿命は10年と
書いてるサイトが多かったけど
使用頻度が多いと短くなるらしい
=========================
レンジは去年からちょっとやばい
ちょっと良いレンジなので
もう少し頑張ってほしい
=========================

❏ IHクッキング調理器の寿命は
10年ぐらいらしいけど
使用頻度の多い私の場合
すでに5年ぐらいで壊れて
買い替えて3年ほどなのに
たまに異音がするし
ボタンを押しても反応しない事が
増えて来ましたので
=========================
そろそろ寿命かも知れません。
=========================

❏ パソコンの寿命は3~5年
以前は自営業で
事務所を持ってましたので
パソコンは4台ほどあり
24時間可動と喫煙の劣化などで
2年以内には買い替えてましたけど

事務所を解散して引っ越して
ひとり暮らしに成ってから
2回、パソコンを買い替えて
今使ってるパソコンは
6年ぐらい頑張ってそうだけど
=========================
2020 年 1 月 14 日に
Windows 7 のサポートが
終了するそうなのでもう頑張れない。
=========================

テレビと洗濯機は
使うことがないので
持っていないので大丈夫で
マンションはエアコン完備なので
その3つは問題ないです。

あとは・・・
天井の明かりがかなりヤバイ

経年劣化と、明かりの熱のせいで
円形蛍光灯の留め部分が
無いんで
4年ぐらい前から
テープ止めなのだけど

もう限界 _| ̄|○ il||li


限界品が多すぎるけど
なんとか、もたせて・・・

サポートが終了する
Windows 7 のパソコンの
買い換え優先で
内職とかを増やして行く予定です

後の品までは、ちょっと無理かも

(´;ω;`) はぁぁあああ

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ