歳をとっても ネットをちゃんとお勉強しておけば
Category - 還暦に成りました
Category ♡




危ないメールが届きました
( ; ´ Д ` ) ⇓ 画像

Wi-Fiスマホは持ってるけど
本を読む時だけしか使って無くて
携帯電話はガラケーなのだけど
【警報】
あなたのAppleIDはリセットされ、
一時的にロックされています
という内容の
意味のわからないメール
そもそもAppleIDって何ッテカンジ
(。-`ω´-)
ネットで調べると
https://www.google.com/
【警報】あなたのAppleIDはリセットされ、
一時的にロックされています
危ないよ~と
いっぱい書かれてるので
速攻で
迷惑メールに振り分けました
お気をつけくださいませ。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
私はメールアドレスを
6種類 持ってるので
メールには最も気を使ってまして。
Yahooメール
Google Gmail メール
nifty有料メール4の、計6
この中で最も使いやすく
安心できるのは
やはりYahooメールなので
メインに使っています。
ネットには危ない事が
いっぱい転がってるので
細心の注意が必要ですね。
2018年の記事を見たけど
ネット利用に関して
スマホがPCを逆転したとかで
パソコンよりスマホの方が
利用する率が高いらしいけど
45歳以上の人に関しては
スマホより、
パソコンのほうが多いそうで
確かに、
あんな小さな画面でネットとか
目がしょぼって辛いから苦手。
とりあえず、
スマホにしても何にしても
どんどん時代は進んでいく
70歳になっても
80歳になっても
(。-`ω´-) うむむと悩みつつも
出来るだけついて行きたいかな
複雑なものは頭を使い
頭を使うと脳は活性化する
脳が活性化するとボケにくいかも
でもって便利なものは楽で
歳を重ねた身には
楽なのは素敵な事のはず。
例えば、
わざわざバス代を払って
バスに乗って買い物に行かなくても
ネットスーパーなら、
バス代程度で配達してくれる
大手スーパー系列で
色々な所がやってますし
○○○○円以上で送料無料の
サービスがあるから
特にひとり暮らしの私なんか
歳をとって、
足腰が弱ってとか・・・
怪我をして
家から出られないときとか
ネットを
ちゃんとお勉強しておけば
お買い物に
困ることはありませんね。
- 関連記事
-
-
夏でも冷えが酷い時はカイロを貼ります。
-
2019年は還暦の年 カテゴリ&ブログタイトルに悩む私
-
金曜ドラマ『凪のお暇』(なぎのおいとま)を見て思った事。
-
楽しい妄想は脳への刺激に成って脳が活性化される
-
国民年金全額免除はそんなに簡単ではないよ
-
心がモヤモヤした時の逃げ場は必要です
-
お客様に聞いた”肛門きゅ~っと健康法”
-
『どないもこないもあらしまへん』 ( ´ Д ` ) =3
-
いっぱいある 私の楽しみ
-
私は無駄な手数料を取られるのが嫌いなの
-
同年代のネットの人と 少し繋がってみたいかも
-
終活って意外と楽しい・・・と言うか
-
私のような貧乏人には無意味なご案内で
-
長生きは ほどほどが良いのだろうか
-
体の不調にあんま動じなく成りました(( ; ´ Д ` ))ホンマ)
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


