★ 

(チョットヘンナハナシカモナ) 未知なる何かに望みを託す令和。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

あのね「 みどりぽっと

うーん(。-`ω´-)
連休に仕事をしてると
「連休中もずっと仕事なの?」
「大変ね~」とか良く言われるけど

いえいえ・・・別に
大変でも何でもないですね。

たぶん、その「大変ね~」は
ご家族をほっといて
主婦のあなたが仕事とか
ご家族がお気のどく~的な感じの
「大変ね~」だとは思うけど

私はひとりぽっちなので
いつもどおりの出勤で
何の問題もないし

むしろ、
もっと働きたいので

10連勤でも良かったんだけど
会社の規則と言うか規定的に
それは出来ないらしいので
普段と何も変わらないですね。

そうね年始もGWもお盆も年末も
私には特別な日では無さそうだけど
働かないと食べて行けないのだから
それを寂しい事だと思う暇は無さそうよ。

さて、今日から
令和という時代らしいけど
変わっても私は何も変わらないけど

時代は更に進化して
過去の遺物的な扱いの昭和、
急激な進化の時代の平成、

未知なる何かに望みを託す令和。

私個人が勝手に願ってみる事は
誰もが自然体で生きる事かな。

男性とか女性とかの枠は
もうどうでも良い気がするし

LGBTの人が胸を張って
堂々と生きられる社会ってのに、
私は大賛成で

結婚しない選択を取る
男性や女性がいても良いじゃん
と・・・私は昔からそう思ってます。

世間の人が
結婚はアタリマエの事だと
勝手に決めつけて

強引なお見合いとかで
無理やり結婚させてた時代が
自然の摂理に反してるのかもと
私は思えたりするので

この先・・・
生命体の全てに与えられたはずの
生まれ持った本能みたいな物に
きっちり従って生きて行くとしたら

この先、
世の中はずいぶん
変わる気がするのですよね。

と言うか
どの様に変わって行くのかが
自然体で解る気がします。

要するに、
例えばそれによって
結果的に少子化がさらに悪化して
人の数が増えず減り続け

いずれ、一定を保つように
成ったとしたのなら
それが実は、未来においては
素晴らしい事なのかも
知れないじゃない。

ただの・・・もしも・説 
ただの・・・かも・説ですけどね。
( *´ ︶ `* )

そんな感じの事を書いても
全ては未知なわけだけど

自由を与えすぎるのも
駄目だjけど

強要するのは
もっと駄目だと思うし

差別や偏見は、
尚更に最悪的に駄目だと思う。

本来持ってる
自分の生態系に逆らう事は
人としては絶対に駄目な気がします。

私が思う
未知なる何かに望みを託す令和。

人それぞれが
個性的な自然体で生きて
枠も壁も取り払った結果、
未来はもっと素敵に成るかもと
私は期待して参ります。(๑•̀ㅂ•́)و✧


私の残りの人生はもう
30年を切ったかも知れないけど

令和の時代を楽しんで参ります。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ