そんな高いものを買う余裕は私には無いわね
Category - 還暦に成りました
Category ♡




お風呂場の電球が切れたので
ちょっと遠くの電気屋さんまで
自転車でお買い物に行ったけど、
私の住んでる辺りは
山寄りの田舎町なので
住宅街とか商店街あたりの道は
なだらかな上り下りが多くて
荷物がある時に限っては
坂道がちょっと辛いから
登りになると自転車を押して
のんびり歩いて登る訳だけど
その横を通り越していく
自転車の高校生集団は
みごとに全員が電動自転車で
いやいや私でも
重い荷物が無いなら
普通に自転車で走ってる
なだらかな坂道という程度なのに
17歳前後の高校生が
スマホ片手に
ラクラク電動自転車って
どんだけ親が甘やかしてるのって
心で思ってしまいましたが、
実は、高校生に限らず
このあたりに住んでる人は
電動自転車の人が
圧倒的に多いのですよね、
高校生の殆どが電動自転車で
ちっちゃな子持ちの主婦は
電動自電車じゃないと
たぶん無理だろうし・・・
私ぐらいの年齢のシニアの人も
当たり前に殆どが電動自転車。
山寄りの峠に住んでると
普通の自転車の人の方が少ない。
確かに坂が多いと
通勤も買い物も
何処に行くのも厳しいから
私も数年前からずっと
電動自転車が欲しいとは
思ってるけど
そんな高いものを買う余裕は
私には無いわね
ひとり暮らしを始めた時
思った事があります。
===========================
50代なら、まだ若いし
自転車は良い運動になるから
60歳に成るまでは
普通の自転車でがんばろう
で、60歳になったら
電動自転車を買うことにしよう。
===========================
で・・・今年
還暦を迎えちゃったわけですが
電動自転車を買う余裕など
全くありませんでした。
_| ̄|○ il||li
っていうか
電動自転車よりも
パソコンを買い換えないと
そろそろもう限界
パソコンで仕事もしてますし
パソコンが使えなく成れば
死活問題なので
パソコンのほうが大事だけど
パソコンを買う余裕も
今は全くありません。
_| ̄|○ il||li
って事で、還暦を迎えても
私は普通の自転車で
頑張る事が決定してます。
- 関連記事
-
-
脳は何歳に成っても絶えず刺激を求めている
-
稼ぐ事だけを考えていた元日でした。
-
私が できるだけ避けたい同年代の人のタイプ
-
人との関わりは3割程度がちょうど良い
-
理想的な最後
-
自分が親孝行しないなら 我が子にも孝行されないかもとか
-
身だしなみに気を使う高齢者の人は若いしすごく元気だわ
-
たぶん 今だけの我慢だろうから
-
老後の貯金より 今の生活を守るための貯金
-
( 。゚ ω゚ ) ぁ…ちょっとした盲点でした
-
夏でも冷えが酷い時はカイロを貼ります。
-
60歳代ブログが楽しい理由
-
病気に成ると考える事はいつも ”やり残したこと”
-
(ΦωΦ) 高齢者の仲間入り
-
私は ( - ω - ;) どう答えたら良いの
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


