私はそんな風に考えてるので
Category - 還暦に成りました
Category ♡



昨日書いた腕の件は
2019年05月11日 (土)
こうなるという悪い例です
予想外でしたので
ちょっとショックでしたが
人は生まれてから
ず~~っと
手とか足とか腰とか首とかを
動かしっぱなしで
何十年も生きて来てるんだから
歳を重ねる度に老化もするし
体のあちこちに
不具合が生じるのは
不思議な事ではないわね、
肉体の各所機能の
退化 劣化 低下 衰弱 悪化 老化
歳を取るってのは
そういう事なのね_| ̄|○ il||li

私の膝は、幼い頃から
ポキポキ音がなるけど
膝のポキポキ音があると、
膝の痛みを伴う
変形性膝関節炎に成るリスクが
高くなるらしくて
_| ̄|○ il||li
変形性膝関節炎に成って
症状がひどい場合は
歩くのが困難に成る事も有ると
書いてあったのを読んだので
気にはしてましたが
還暦の歳に成っても
まだ膝の痛みは無いから
大丈夫なのかしらね。
膝のポキポキ音を
かなり気にして生きてきたから
大丈夫なのかもしれない。
体の悪い部分をほっとけば
退化 劣化 低下 衰弱
悪化 老化 とか
いろいろな理由で
衰えて行くのだろうけど
病状の内容次第で
弱い部分をいたわって
それなりに保護したり守ったり
リハビリしたり、鍛えることで
人の体は・・・それなりに
再生強化されて行くらしい。
人は歳を取ると
筋肉などが衰えたりして
いろいろな不具合が多発する
歳を取るってのは
そういう事なのだろうけど
気にかけて対応さえすれば
まだまだ大丈夫。
私はそんな風に考えてるので
体の色々な部分に
もっと気を使いたいなぁって
思ったりしてます。
2019年05月11日 (土)
こうなるという悪い例です
予想外でしたので
ちょっとショックでしたが
人は生まれてから
ず~~っと
手とか足とか腰とか首とかを
動かしっぱなしで
何十年も生きて来てるんだから
歳を重ねる度に老化もするし
体のあちこちに
不具合が生じるのは
不思議な事ではないわね、
肉体の各所機能の
退化 劣化 低下 衰弱 悪化 老化
歳を取るってのは
そういう事なのね_| ̄|○ il||li

私の膝は、幼い頃から
ポキポキ音がなるけど
膝のポキポキ音があると、
膝の痛みを伴う
変形性膝関節炎に成るリスクが
高くなるらしくて
_| ̄|○ il||li
変形性膝関節炎に成って
症状がひどい場合は
歩くのが困難に成る事も有ると
書いてあったのを読んだので
気にはしてましたが
還暦の歳に成っても
まだ膝の痛みは無いから
大丈夫なのかしらね。
膝のポキポキ音を
かなり気にして生きてきたから
大丈夫なのかもしれない。
体の悪い部分をほっとけば
退化 劣化 低下 衰弱
悪化 老化 とか
いろいろな理由で
衰えて行くのだろうけど
病状の内容次第で
弱い部分をいたわって
それなりに保護したり守ったり
リハビリしたり、鍛えることで
人の体は・・・それなりに
再生強化されて行くらしい。
人は歳を取ると
筋肉などが衰えたりして
いろいろな不具合が多発する
歳を取るってのは
そういう事なのだろうけど
気にかけて対応さえすれば
まだまだ大丈夫。
私はそんな風に考えてるので
体の色々な部分に
もっと気を使いたいなぁって
思ったりしてます。
- 関連記事
-
-
キレる高齢者が増えてるそうだけど
-
歳をとっても ネットをちゃんとお勉強しておけば
-
良いなあと思えたり憧れを持つ事は大事な事ですよね
-
老いたら 毎日楽しく笑って暮らすこと
-
若いと思ってるのは自分だけなのかも
-
私は人を見た目で判断する事がある。
-
歳を食う事を願ってどうする という話で
-
どうなんだろう 70歳ぐらいのレジは不安かしら
-
シニア向けの副業?リスニングスタッフ
-
エアコンはケチらないほうが身のため
-
60代からの生き方を決めた”50代”
-
2019年は還暦の年 カテゴリ&ブログタイトルに悩む私
-
私の生涯は 京都で閉じることに成るかな
-
え?友達がいない人は寿命が縮むの
-
( 。゚ ω゚ ) ぁ…ちょっとした盲点でした
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


