体の不調にあんま動じなく成りました(( ; ´ Д ` ))ホンマ)
Category - 還暦に成りました
Category ♡



昨日から何故か
鼻水くしゃみが頻発してるけど
5月に鼻炎に成るような
何かって有るのかしら(。-`ω´-)
風邪なのか何かの花粉なのか
サッパわからないけど、
どっちにしても私は
いい歳に成りましたので
老化による不具合が
次から次に、
どんどん出てくるんで
なんだか、
ちょっとぐらいの体の不調に
あんま動じなく成りました
(( ; ´ Д ` ))ホンマ)
そりゃー気には成るけど
気にしすぎて
逆にさらにしんどくなるより
ちゃんと対処すれば良いかもと
思うように成ったかな
でもそれって私だけじゃない
誰もがそんな感じダヨネ。
( *´ ︶ `* )
接客業をしてる私は
ちょっとだけ
色々な人と話す機会が多くて
60歳代~70歳代~80歳代とか
自分の体の不具合を
話してくれたりする人が多いけども
まあ、
病気自慢っていう言葉があるけど
自慢というより、
聞いて聞いてみたいな・・・
人に話してしまう事で
その病気自体への
自分の対応とか覚悟みたいな物を
公言してると言うか何というか、
「一生治らないらしいけど
リハビリで良くは成るらしいのよ」 とか
「死にかけたけど生きてるのよ」
みたいな・・・
たとえ生死を分けるような
癌の話でも、なんでも
皆さん凄く明るく話してくださる。
当たり前に、
しんどい時の心の内は
かなり複雑だったのだろうけど
「私はこんなに頑張ってるのよ」とか
「頑張ったから元気に成ったの」とか
そんな感じの事を、
人に伝えたいのだろうと、
思うのよね。

30代後半~40代の頃
姑の病院によく付き添ったけど
姑と同じ病室の皆様は、
病気の話とか色々と
私に良く・・・話してきてましたが
あの頃の私には、まだ
病院にいる人達の気持ちは
解らなかった。
長い月日が流れ・・・
私自身が歳をとって
あちこちに不具合が出てきて
やっと、
色々な事が見えて参りましたね。
色々有るけど
「私はこんなに頑張ってるのよ」
「頑張ったから元気に成ったの」
私も・・・そう言いたいらしい
( *´ ︶ `* )
鼻水くしゃみが頻発してるけど
5月に鼻炎に成るような
何かって有るのかしら(。-`ω´-)
風邪なのか何かの花粉なのか
サッパわからないけど、
どっちにしても私は
いい歳に成りましたので
老化による不具合が
次から次に、
どんどん出てくるんで
なんだか、
ちょっとぐらいの体の不調に
あんま動じなく成りました
(( ; ´ Д ` ))ホンマ)
そりゃー気には成るけど
気にしすぎて
逆にさらにしんどくなるより
ちゃんと対処すれば良いかもと
思うように成ったかな
でもそれって私だけじゃない
誰もがそんな感じダヨネ。
( *´ ︶ `* )
接客業をしてる私は
ちょっとだけ
色々な人と話す機会が多くて
60歳代~70歳代~80歳代とか
自分の体の不具合を
話してくれたりする人が多いけども
まあ、
病気自慢っていう言葉があるけど
自慢というより、
聞いて聞いてみたいな・・・
人に話してしまう事で
その病気自体への
自分の対応とか覚悟みたいな物を
公言してると言うか何というか、
「一生治らないらしいけど
リハビリで良くは成るらしいのよ」 とか
「死にかけたけど生きてるのよ」
みたいな・・・
たとえ生死を分けるような
癌の話でも、なんでも
皆さん凄く明るく話してくださる。
当たり前に、
しんどい時の心の内は
かなり複雑だったのだろうけど
「私はこんなに頑張ってるのよ」とか
「頑張ったから元気に成ったの」とか
そんな感じの事を、
人に伝えたいのだろうと、
思うのよね。

30代後半~40代の頃
姑の病院によく付き添ったけど
姑と同じ病室の皆様は、
病気の話とか色々と
私に良く・・・話してきてましたが
あの頃の私には、まだ
病院にいる人達の気持ちは
解らなかった。
長い月日が流れ・・・
私自身が歳をとって
あちこちに不具合が出てきて
やっと、
色々な事が見えて参りましたね。
色々有るけど
「私はこんなに頑張ってるのよ」
「頑張ったから元気に成ったの」
私も・・・そう言いたいらしい
( *´ ︶ `* )
- 関連記事
-
-
若いと思ってるのは自分だけなのかも
-
老後貧乏 貧乏老人下流老人 貧困高齢者
-
小さく生きてる私の大きな悩み もう限界_| ̄|○ il||li
-
50歳からは上品に生きたいと思ってましたので
-
最近の私はとんでもない事をやりかけます
-
体の不調にあんま動じなく成りました(( ; ´ Д ` ))ホンマ)
-
エアコンをあんま節約しない生活に入って3回目の夏
-
私は人を見た目で判断する事がある。
-
『まだもう少し生きたいよね』 そう自分に問いかけると
-
私の年金は令和2年からって事になるかな
-
一流の人は自律神経を整える工夫をしてるらしい
-
10年も勤めて 会社側の扱いは派遣に負ける
-
かなり世間知らずかも私のいろんな経験値
-
いっぱいある 私の楽しみ
-
結構、辛いのではないかなと思ってるので
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


