★ 

実家の両親の様な老後って 良いかも


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

実家に帰ると
よく思うことだけど

実家の両親の様な老後って
良いかもと思ったりするのよね。

70代ぐらいの時の両親は
父も母も、共にかなり元気で 
週に2回社交ダンスとか
月に一回は近場に旅行とか
いちご狩りに、花見に、ぶどう狩り
いろんなイベントに頻繁に参加して
半年に1~2回ぐらい
夫婦で数日間、温泉めぐり旅行とかで
さらに趣味に家庭菜園を始めて
やる事がいっぱいだった様で

そんな感じで・・・
両親とか弟夫婦も忙し過ぎて
その頃に
私が実家に帰省しようとしても
なかなか日程が合わなくて
困ったりしてたものだけど

両親のどっちもが
80歳を過ぎる頃になると

やっぱ高齢と言うことで
体の不調があちこちに出てきたりして
歯の不具合も出て来たりして、

父は前立腺がんだったりだし
骨転移もしてるようだから
昨年、大腿骨骨折で手術後
リハビリで数ヶ月入院のあと
お家リハビリで大変な1年を過ごしたし
そんな事もあって
医者への通院回数もどんどん増え

実家の壁に貼ってある
カレンダーの予定表を見ると
父の病院予定とかリハビリ体操とか
そこに母の病院日が書き込まれ
通院予定でカレンダーは賑やかで

その隙間に
美術館に行く予定とか
ミニコンサートの予定などが書き込まれ
カレンダーはさらに賑やかになる。

あのね 田舎 12

そうね、
それなりに高齢になると
病院通院は避けられないのは
誰でも同じ様な感じだろうけど

合間に、いっぱい予定を入れて
忙しく過ごしてると
ボケる暇など無いのかもと思えて
悪くないかも

夫婦仲良く楽しい通院とか
夫婦仲良く楽しく家庭菜園とか
夫婦仲良くコンサートとか

実家の両親の様な老後は
ひとり暮らしの私には、
もう無理な話だけど

毎日、
予定で埋める老後は悪くないかも。

( *• ̀ω•́ )b グッ



関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ