田舎と車と高齢者
Category - 還暦に成りました
Category ♡



実家から戻って来て
ほっと一息ついて
薄めのコーヒーを
飲みながらブログです。
私が京都に来てから
もう40年以上、
大阪に少し近い事も有って
普段の日常会話は
京都弁と大阪弁のミックス感じで
田舎の実家との言葉の差は
なかなか激しいのだけど
不思議な事に
実家に帰ったとたんに
実家の家族の言葉に
大きく影響を受けるのか
故郷のなまりが出てしまうから
なんとも言えない不思議な
関西弁と田舎弁のミックス会話に
成ってしまいます。
まいど帰省するたびに
あの感覚が不思議ですね。
( ; ´ Д ` )

今回の帰省の目的は
年老いた両親の様子見です。
大腿骨骨折後の父のリハビリが
何処まで進んだのかを
この目で見て起きたかったし
母の事も気になっていました。
父は今年89歳と高齢ですし
がんの骨転移からの骨折で
歩行もかなり困難に成って
足に力が入らないから
もう車の運転は無理でしょう
と言うことで
運転免許証の
返納手続きを行い
足の不自由な父の
病院への送迎などは
84歳になる母が車で行ってまして
世間では高齢者の事故が
頻発しておりますし
私は心配で成りません。
実家は田舎で
病院までの交通機関が無く
自家用車で行けなきゃ
弟に仕事を休んでくれと頼むか
タクシーを遠くから呼んで
通院するという事に成り
往復のタクシー代は1万円超え。
そんな田舎事情ですし
老夫婦だけの家庭も多くて
90歳前後の人でも
普通に運転してるみたいで
年老いた母が
不注意に寄る事故を
引き起こす可能性も有れば
他の高齢者の
運転する車の事故に
巻き込まれる可能性も高まる。
母は
注意して走ってるから大丈夫とか
田舎だから大丈夫とか言うけど
いつまで
大丈夫と言えるのか。
弟夫婦や姉に
しっかり様子を伺ってもらい
注意をしてね・・・
とお願いして来ましたが
(。-`ω´-) ウーン 心配
ほっと一息ついて
薄めのコーヒーを
飲みながらブログです。
私が京都に来てから
もう40年以上、
大阪に少し近い事も有って
普段の日常会話は
京都弁と大阪弁のミックス感じで
田舎の実家との言葉の差は
なかなか激しいのだけど
不思議な事に
実家に帰ったとたんに
実家の家族の言葉に
大きく影響を受けるのか
故郷のなまりが出てしまうから
なんとも言えない不思議な
関西弁と田舎弁のミックス会話に
成ってしまいます。
まいど帰省するたびに
あの感覚が不思議ですね。
( ; ´ Д ` )

今回の帰省の目的は
年老いた両親の様子見です。
大腿骨骨折後の父のリハビリが
何処まで進んだのかを
この目で見て起きたかったし
母の事も気になっていました。
父は今年89歳と高齢ですし
がんの骨転移からの骨折で
歩行もかなり困難に成って
足に力が入らないから
もう車の運転は無理でしょう
と言うことで
運転免許証の
返納手続きを行い
足の不自由な父の
病院への送迎などは
84歳になる母が車で行ってまして
世間では高齢者の事故が
頻発しておりますし
私は心配で成りません。
実家は田舎で
病院までの交通機関が無く
自家用車で行けなきゃ
弟に仕事を休んでくれと頼むか
タクシーを遠くから呼んで
通院するという事に成り
往復のタクシー代は1万円超え。
そんな田舎事情ですし
老夫婦だけの家庭も多くて
90歳前後の人でも
普通に運転してるみたいで
年老いた母が
不注意に寄る事故を
引き起こす可能性も有れば
他の高齢者の
運転する車の事故に
巻き込まれる可能性も高まる。
母は
注意して走ってるから大丈夫とか
田舎だから大丈夫とか言うけど
いつまで
大丈夫と言えるのか。
弟夫婦や姉に
しっかり様子を伺ってもらい
注意をしてね・・・
とお願いして来ましたが
(。-`ω´-) ウーン 心配
- 関連記事
-
-
あしからず ご了承いただければ( *´ ︶ `* )
-
良いなあと思えたり憧れを持つ事は大事な事ですよね
-
★新米主婦ブロガーにアフィリエイトで負けたぁ(´;ω;`)
-
( 。゚ ω゚ ) ぁ…ちょっとした盲点でした
-
還暦から始める 何か
-
私もやりたいと、思ってる美容整形 ( *´ ・ `* ) はこれ
-
においが解らないのはかなりヤバイそうです。
-
お金の必要性ってのは個人差が激しいということで
-
88,000円の壁のおかげで【住民税非課税】という低所得者
-
いつもの ”あれ” ( *´ ︶ `* )
-
平等に訪れる老いに勝つために 是非 (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
爽やかな脳内なのでございます。
-
【私の脳内】 そんな物への批判 私はそれを否定してるだけ
-
嗅覚過敏になって解った事
-
無知だからこそ この先の人生が刺激的で楽しいのかも
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


