最近の高齢者の人の”ある想い”
Category - 還暦に成りました
Category ♡



2週間以上と、
長引いた風邪の
最後の症状の気管支炎も
かなり良くなって参りまして、
副鼻腔炎も2週間の抗生物質で
なんとか落ち着いて
ホッとしています。
昨日の特定健康診査の時に
もう大丈夫そうだから
お薬は終わりで良いね
って事に成りました。
私の今の住まいは、
丘というか峠にあって
目の前に大きな山があって
ちょっと行けば
田畑が広がり川も流れていて
なかなかの田舎なのだけど
実は大きな国道沿いで
その国道を4~5Km行けば
地方都市って感じの場所に入る
なので、ちょっと便利な場所です。
そう言えば
最近の高齢者の人は
便利な都会で暮らしたい人が
とても多いらしいけど
すごく納得出来る意見だと思うし
私もそう思ってます。
https://www.google.com
老後は便利な都会で暮らしたい
私の実家は
ちょい田舎という感じで
大きなスーパーは近所にあるけど
大きめの病院が近くに無いし
何かにつけ
不便な田舎暮らしで
84歳の母の運転で
89歳の父と一緒に病院通いとか
お買い物に行ってたりで、
遠く離れて暮らしてる私には
かなり大きな
心配の種でございます。
田舎は野菜が新鮮でお安いのは
凄く良いんだけどね・・・(;・∀・)

道の駅の野菜
病院に近く 薬局にも近く
スーパーやコンビニなどがあって
買い物に便利で
銀行や郵便局とか
お役所も近くにないと不便ですし
交通機関も便利な地域で
車を必要としない場所ってのが
高齢者には良いのかも知れません。
地方都市に近い感じの
ちょっと便利な田舎ってのが
お薦めかも (๑•̀ㅂ•́)و✧
週間天気 (京都)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/

今週は・・・
台風の影響が少しあったけど
今夜から・・・当分は
雨の振りやすいお天気が続く様です。
(´;ω;`)
長引いた風邪の
最後の症状の気管支炎も
かなり良くなって参りまして、
副鼻腔炎も2週間の抗生物質で
なんとか落ち着いて
ホッとしています。
昨日の特定健康診査の時に
もう大丈夫そうだから
お薬は終わりで良いね
って事に成りました。
私の今の住まいは、
丘というか峠にあって
目の前に大きな山があって
ちょっと行けば
田畑が広がり川も流れていて
なかなかの田舎なのだけど
実は大きな国道沿いで
その国道を4~5Km行けば
地方都市って感じの場所に入る
なので、ちょっと便利な場所です。
そう言えば
最近の高齢者の人は
便利な都会で暮らしたい人が
とても多いらしいけど
すごく納得出来る意見だと思うし
私もそう思ってます。
https://www.google.com
老後は便利な都会で暮らしたい
私の実家は
ちょい田舎という感じで
大きなスーパーは近所にあるけど
大きめの病院が近くに無いし
何かにつけ
不便な田舎暮らしで
84歳の母の運転で
89歳の父と一緒に病院通いとか
お買い物に行ってたりで、
遠く離れて暮らしてる私には
かなり大きな
心配の種でございます。
田舎は野菜が新鮮でお安いのは
凄く良いんだけどね・・・(;・∀・)

道の駅の野菜
病院に近く 薬局にも近く
スーパーやコンビニなどがあって
買い物に便利で
銀行や郵便局とか
お役所も近くにないと不便ですし
交通機関も便利な地域で
車を必要としない場所ってのが
高齢者には良いのかも知れません。
地方都市に近い感じの
ちょっと便利な田舎ってのが
お薦めかも (๑•̀ㅂ•́)و✧
週間天気 (京都)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/

今週は・・・
台風の影響が少しあったけど
今夜から・・・当分は
雨の振りやすいお天気が続く様です。
(´;ω;`)
- 関連記事
-
-
昔の品を整理していて思った事 【お金の上手な使い方】
-
首こり肩こり対策で ( *´ ・ `* ) 注文していた品が届いた。
-
毎日お出かけする人は老け込む要素が少ないのかも
-
仏の顔も三度までと見限った同僚
-
還暦から始める 何か
-
歳と共に全てが変わる 【老化ストレス】
-
歳をとっても ネットをちゃんとお勉強しておけば
-
嗅覚過敏になって解った事
-
こうなるという悪い例です_| ̄|○ il||li
-
法定減額により平等割と均等割の5割を減額しています。
-
発毛のツボ押しをやり始めて長いけど
-
老後貧乏 貧乏老人下流老人 貧困高齢者
-
離婚後のひとり暮らし1年目 2年目 数年目・・・
-
私のような貧乏人には無意味なご案内で
-
プレミアム付き商品券
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


