★ 

60年とか生きてると”あれ”だけど その逆も有るよね


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

それまでの生き方とか
60年の人生の内容にも寄るけど
60年とか生きてると 
あれだよね

経験値が上がる感覚というか
過去の経験の分だけ心が鍛えられて
多少、図太くは成るよね。

10年前を思い出してみると、
私はひとり暮らしに成ったばかりで、

ベランダで物音がしても
いちいち・・・ビビってた。

でもって、
一戸建てに住んでた時には
全く無かったのですが

宗教の勧誘の人って
マンションへの訪問が凄く多くて
以前は何気に無視できなかったし

ネット回線のセールスも増えて
いちいち・・・応えてたりしてたけど

今じゃ、ドアを全く開けず
適当にあしらう方法が上手く成って、
自分のささやかな進化に
喜んでたりします。( *´ ︶ `* )

京都セントアンドリュース教会
あのね 京都セントアンドリュース教会

あとは、
虫の全てが苦手で大変でしたが
虫への耐性が少し上がったかもで、

私は毎年ちょっとずつ
たくましく成ってそうだけど
その逆も有るよね

心が鍛えられて図太くは成るけども
歳とともに、
痛みとの付き合ってのが増える

若い頃は全てにおいて健康で
歯もそうだけど
虫歯でない限り痛む事はなかったけど

歳とともに歯茎が弱ったり
唾液の分泌も衰えたりして
虫歯や歯周病とか多種多様の痛みが襲う

肩こりに 首こりに 腰痛などは
極普通の出来事の様に現れて

歳を重ね、衰えと共に、
免疫力も抵抗力も下がったりなんかして
体の各所に不具合が多発して
病変に侵されることもたびたび。

歳とともに
痛みとの戦いが増えて
痛みの恐怖に怯える。

歳とともに
人生の経験値が上がって
その分だけ心が鍛えられて強く成っても

痛みに対しては
ついつい・・・過敏に成ってしまう
そんな高齢者の知り合いがいます。

いつも足を引きずりながら歩いていて
手術しないと治らないと
言われたらしいけど
手術の痛みが怖いから手術をしないのよ
・・・と娘さんがぼやいてましたね

やっぱ手術とかは怖いですよね

眠ってる間に手術が終わっても
その後の痛みはどうなるのとか、

手術中に麻酔が切れて
暴れたらどうするのとか
不安がいっぱいですよね。

私の場合、大きな手術は
帝王切開しか知らないけど
術後の痛みだけは覚えてたり、と、
痛みへの恐怖はなかなか癒えない。

って事で、
私は、痛みに対しては
毎年どんどん弱くなってます。

この先・・・
どんなに苦労してもいいから

痛みだけは勘弁してほしい、と
心から願ってみます。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ