★ 

一流の人は自律神経を整える工夫をしてるらしい


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

久々・・・に昨日の朝、
寝起きに足がつってしまって
超びびったけど、

原因は
ミネラル不足とか水分不足とか、
運動不足とか、疲労とか
寝る時の体制が悪いからとか
歳をとったから出やすくなった
という理由も有ったので
ビックリしたけど
よくよく考えたらそうかも。

55歳ぐらいで
始めて経験してから
その後は毎年2~3回程度、
寝起きに足がつってびっくりして

その後しばらくは
水分に気をつけたり、
ストレッチを再開したりして
そのうちについ忘れて・・・の繰り返し。

他のことでもそうね、
梅雨の時期の
立ち上がると痛む腰痛も
梅雨の後半頃からすっかり良くなり
ストレッチをサボちゃってるけど

季節の異変わり目とか
台風の前とかに出る
天気痛ってのは

若い頃の事故の傷跡だったり
体の、弱い部分とか悪い部分に
痛みとなって出るらしいので

気象病で痛んだところは
気にかけたり、
守ったりしなさいよ
という事なのでしょうから、

大事にしなきゃ駄目なようです。

京都 Cafe木葉館
京都 Cafe木葉館

次の季節の変わり目は
秋の9月後半~10月かしら
台風が多い時期なので
台風のダメージがかなり凄いのです

去年の秋私は頚椎の痛みで
1ヶ月以上ずっと
最悪でした@@;;

でも、今のうちから備えて
しっかりストレッチを頑張れば
次に来る気象病は防げたり
和らぐかもしれませんよね。


(。-`ω´-) うーん

去年の秋は、首
今年の春も、首
今年の梅雨は、腰

今年の秋は・・・何処?

何処に出るのかわからないから
全身運動をしとけって話かしら。

絶対に・・・ サボるだろうなあ

( ´ Д ` ) =3 

https://www.google.com/
天気痛対策

https://www.google.com/
気象病対策

とりあえず
自律神経を整えておけば
大丈夫らしい。

そう言えば
何かで見たことが有るので
検索サイトを載せておきます。
https://www.google.com
一流の人は
自律神経を整える工夫をしてるらしい


自律神経さえ整えておけば
人生ハッピーと言うことらしい。

( *´ ︶ `* )
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ