★ 

柔軟な脳こそ健康的な脳だと私は思います。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ある人に優しく接した事で
逆に舐められた挙げ句
ひどい仕打ちを受けたので
放置することに決めました。

仏の顔も三度までと見限った同僚

人間としての常識的な範囲の中で
当たり前の事を理解できない人に対して
言っても駄目なら
諦めるしか無い場合もある。

そんな風に思ったりしてみました。

諦める事は、
もしかしたら酷い事なのかもだけど

ちょっとした優しさや思いやりが
”本人がつけあがる要素に成ってたかも”
という話かな。

人との付き合いは何かと難しいけど
体感してみないと解らない事も多そうで、

私は人に対して
不信感を持っていた時期が長いから
人付き合いを避けてた時期があって
人の事を理解しようとか
思ったりすることもあまり無かったけど、

外に働きに出て10年
每日の接客と会話で
色々な事が少しだけ見えてまいりましたが、

まあ、あらかた似たような感じで
人は歳ともに丸くなり、
苦労した分だけ
人に優しく成って行くようですが、

当たり前のように例外も多い。


あのね ゆうやけ でござる


人の話に耳を傾けられない人は
成長できない

その話を全て鵜呑みにするだけの人も
成長できない

人の話を聞いて
自分なりの知識や世間の情報を元に
正しいか正しくないかの判断ができて

今後の自分に
活かすことが出来る人だけが
素敵に成長できる。

正しい信念なら
死ぬまで持って行って良いけど

間違ったままの
自分勝手な思い込み程
馬鹿らしいことは無さそうです。

柔軟な脳こそ
健康的な脳だと私は思います。

色々な話に耳を傾け
良い事はどんどん取り入れて

自分が素敵に変わっていく様は
なかなか楽しいものです。


偉そうなことを書いてますが
私の体験談からのお話です。

ではまた ( *´ ︶ `* ) 
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ