★ 

最近それがかなり苦痛ですね。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

賃貸でもなんでも
お隣さんの存在って大きいですよね、
最近は部屋の音に気を使いすぎて
疲れて参りました(; ´・ω・ )

空き部屋だった上と左右の3部屋を
某企業が借りて、社員さん用の
寝泊まり施設として使ってるらしく、

色んな人が
入れ替わり立ち替わりで来ては
夜9時~10時頃には寝て、
朝の4時~5時頃に出勤なさるので、

その間・・・
静かにしなきゃ( - ω - ;)って
めちゃくちゃ気を使います。

今の私の住まいは
鉄骨のマンションだけど
コンクリートの壁ではなく
普通の家の様なモルタル壁なので
音はそれなりに聞こえてきますから
咳も、くしゃみも聞こえたりして

特に不自然な咳払いを聞いた日は
「キーボードを叩く音がうるさいのかしら」
・・・ とか
勝手に思い込んだして気を使います。

最近の私は
仕事から帰ってきたら
ネット動画とかも楽しむので・・・
動画の音にも気を使わなきゃで、

今の住まいは9年ぐらいですが
こんなに・・・
生活サイクルの時間が異なる人が
隣りにいるのが始めてなので

最近それがかなり苦痛ですね。

あのね みどり 池

いろいろな人がいるし
生活サイクルは様々ですからね

両隣はこの時間は静かで
多分すっかり爆睡中かな。

私の姉は夜勤の介護職だから
夜の8時頃から朝方までお仕事で
昼前に寝て夕方起きるそうだし

実家の両親は24時に寝て朝8時起き

今のパート先のある早朝さんは
6時半頃には家を出るそうだから
每日・・・5時起きらしい。

で、私は朝寝て
昼過ぎに起きますから、
お水系の子が隣に住んでくれると
丁度良いのかもだけど・・・

現実的には、
早寝のおっさん達の部屋に成ってるし

とにかく気を使って
静かに過ごすしか無さそう

うーん ( - ω - ;) なんだかなあ。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ