★ 

プレミアム付き商品券


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

数日前に
プレミアム付き商品券の
申し込み書類が届きまして。

開封して軽く目を通すものの
面倒なので、
いつものごとく放置してましたが

何気に昨晩、
調べる気になったので調べてみたら、

昔あったプレミアム商品券とは違い
特定の人しか申し込めない物だと知り。

へえ~っていう感じ。

https://www.02premium.go.jp/
内閣府プレミアム付商品券

内閣府プレミアム付商品券

プレミアム付商品券を買える人は
============================
消費税率の引上げによる負担が
相対的に大きいと考えられる、

住民税非課税の方
学齢3歳未満の小さな乳幼児のいる
 子育て世帯の方
============================

確かに、私は収入が少ないので
2019年度の住民税が
非課税でございます。 ( ・ω・` ;) 汗

社会保険の88,000円の壁のせいで
働く時間を減らしましたので
パートの年収はだだ下がりで・・・

副業のネット収益+地味内職の
合計額から経費を差し引くと
完全に申告対象外
というレベルでございまして。


最大2.5万円分の商品券を
2万円で購入できそうで
画像では25%お得と書いてるけど

500円券に支払う金額は400円なので
100円お得ということに成り
要するに
2割引きになる感じですよね。

( - ω - ;) うーんと悩んで。

私の地域で
使えるお店を探してみたけど
なかなかどうして使えるお店が多くて

私はひとり暮らしで
ちょっとしかお買い物をしないので
500円券があるのが良いかもで

内閣府プレミアム付商品券500

生活がちょっとだけ助かるかもと
申し込んでみることにしました。


関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ