★ 

そういう人の気持はちょっと解らない。

Category - もうすぐ60代

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

昨日は
首イボの話を書いたのだけど

その記事を見せたネットの知り合い
40代半ばの女子の発言

『できてるの解ってるけど・・・』
『面倒くさくて・・・』 という返事が
帰ってきてしまいました。

٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶

まあ、私も掃除とか料理とか
めっちゃ面倒なので
気持ちは解らなくもないけど・・・
( ・ω・` ;) 

更年期以降は
”面倒だから” が増えるらしい。

更年期に入る
40代後半~50代後半の
この10年間で凄く差が出るのが

【老いに対するあがき度合い】

身近の職場での例

白髪を放置してる同年代の同僚は
多いんだけど

その中の、同じレジの同僚と、
別の部署の同僚二人が
白髪に成っても染めないので
か~なり前に、「染めないの?」って
聞いたことが有るのだけど

その答えは「面倒だから」でした。

お化粧をしない人にも
ちょっと聞いたことが有るけど
やっぱ同じで
「面倒だから」 でした。

職場の同年代女性は、
( - ω - ;) 何人ぐらいだろうか。

40代後半~60代後半なら
100人ぐらいはいると思うのだけど

職場に化粧をしてくるのは、
およそ2割程度だと思いますし

直にお客様と接するレジの人でも
お化粧をしていない人が半数ぐらい。

そういう人は、
仕事以外で街でお目にかかっても
化粧はしてませんし、
おしゃれな格好もしてませんけどね。

あのね 化粧 で

うーん ( - ω - ;) 
意識の違いなんだろうなぁ。

私も、毎年のように
めんどくさいと思う事が増えるから

お掃除も料理も
手抜きばかりだけど

見た目を気にする
自分大好きな私は
身なりだけは気を抜かないから

自分の顔とか服とか
そういうものに対して面倒と思う

そういう人の気持はちょっと解らない。


一度ゆっくり聞いてみたいものだけど
そこまで突っ込んでは
なかなか・・・聞けない。

( *´ ︶ `* )。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ