★ 

50歳ぐらいからの私はちょっと違います ( *´ ︶ `* )و✧

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

つい先日・・・
「50代と60代を語る」という
テーマからはずれますが
たまに子供時代の思い出は
いかがでしょうか
という風な内容のコメントを頂きました。

実はメインブログの方でかなり
頻繁に語っていたりして

脳内ブログでも
たまに幼少期の事を書きます。

良い時代に生まれて良い時代を生きてる
2018年06月27日 (水)

金曜ドラマ『凪のお暇』を見て思った事。
2019年08月24日 (土)

私に女友達が出来ない理由
2019年09月01日 (日)

今の自分が出来た人生工程の
根っこと言うか、基礎というか
起点と言うか、なんというか
この歳になって
自分の幼い頃について考えるのは
それなりに面白いなとは思っています。

あのね 絵の具 
幼少期からの事は
メインブログで細かく書いてますが

簡略に書けば
私の進むべき道みたいな物が
幼少期の3歳頃には芽生え
小学1年生の頃には決まっていて。
その道を
ひたすら歩んできた半世紀


を・・・終えた後の、今現在
という感じでございますので
私の人生に悔いなし、
と思える理由がそこにあり、

自分の幼い頃からの夢も叶え
やりたい事を
やりたいだけやってきた人生でしたし
人並みに結婚して子供も生まれ孫も3人
それなりに楽しい人生を過ごし

その後に主人が心の病に成り
姑が認知症に成り・・・と
二重介護の時期が10年以上あって
デザイン事務所を
維持することができなくなったり、と
色々大変な時期があったけど

そんな苦労があったからこそ
今の私が出来上がって・・・と。

自分で言うのも何ですが
幼い頃の私は超個性的で
独特なおこちゃまでしたから、
好かれる要素が
あまり無かったかも知れないけど。

50歳ぐらいからの私は
ちょっと違います ( *´ ︶ `* )و✧

人と接する仕事に切り替えて
私はいつも笑顔で過ごしています。

いつもいつでも笑顔でいると、
自分も幸せな気分に成るし

私の笑顔を見た周りの人も
ちょっと良い気分になって笑顔になって

その笑顔を見た私は
さらに幸せな気分になれます。

好きな事をしてる時
楽しい時 嬉しい時 
何かで癒やされてる時
美味しいものを食べた時
人は幸せホルモンで満たされる。

https://www.google.com
幸せホルモン

幸せな気分で過ごす事は
お肌にも良いし脳にも良くて、

更にハッピー ( *´ ︶ `* )
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ