( - ω - ;) 夫の断捨離って言葉を初めて知る
Category - 50代の頃に
Category ♡



昨日、パートの仕事中に
( - ω - ;)
夫の断捨離って言葉を初めて知る。
「夫を断捨離しちゃったのよ」と
笑って話す、馴染みのお客様の言葉に
『 は?・・・ 』 と
2回も聞き直しちゃいました。
( ・ω・` ;)
現代における女性陣に
限った話では無いだろうけど
多くの女性が夫の事を
煩わしいと思えてるのは間違いない
と、十分承知してるのだけど
うまくやらないと
慣れない孤独な生活に
心が壊れてしまう場合も有るだろうし
離婚したことを、
数年後に後悔してるご婦人を
私は良く知ってるんですよね。
私の離婚の場合は、
夫が心の病に成り壊れてしまい
ひとりに成りたいから離婚して欲しいと
夫の希望での離婚でしたから
【私は夫に捨てられた妻】
ということに成りますので
怒りの感情を多少抱えつつも
離婚したほうが良いと判断したので
離婚に応じましたが
なにせ元の夫は心を病んでまして
記憶障害も多発してますから
記憶のすり替えは
日常茶飯事でございまして・・・
離婚6年過ぎた辺りの頃には
「おまえが俺を捨てた」・・・と
逆転思考現象が発生しており
たまにあの人から責められたりしてます。

まあ、なんと言いましょうか、
心が壊れていても・・・
もしかしたら元の夫は
離婚を後悔してるのかもと
今風な言葉を使うなら
「ざま~」
という気持ちになったりして
ちょっと複雑なわけです。
が・・・
離婚して10年以上経った私の
今の素直な気持ちを書くのならば
煩わしい事から離れられて良かった。
今もたまに、
元の夫の病院の付添とか
色々な事の仲介とかをやってますが
赤の他人の、
ただの友人知人的な立場で
接する事ができるので
気が楽なのです。
まあ、少しでも
煩わしさを感じたのなら
離婚を考えるのは
極普通の事だと思うけど・・・
夫の断捨離なんて言葉を
絶対に使わないほうが良いと
私は思います。
捨てるのではなく、
お互いの残りの人生を尊重しあって
お互い、友人関係に戻って
楽しい人生を過ごしましょう
と・・・言う流れが最も良い気がします。
お互いに寂しくなったのなら
たまに会って
子供の話でもしつつの御飯も
楽しいかも (๑•̀ㅂ•́)و✧
( - ω - ;)
夫の断捨離って言葉を初めて知る。
「夫を断捨離しちゃったのよ」と
笑って話す、馴染みのお客様の言葉に
『 は?・・・ 』 と
2回も聞き直しちゃいました。
( ・ω・` ;)
現代における女性陣に
限った話では無いだろうけど
多くの女性が夫の事を
煩わしいと思えてるのは間違いない
と、十分承知してるのだけど
うまくやらないと
慣れない孤独な生活に
心が壊れてしまう場合も有るだろうし
離婚したことを、
数年後に後悔してるご婦人を
私は良く知ってるんですよね。
私の離婚の場合は、
夫が心の病に成り壊れてしまい
ひとりに成りたいから離婚して欲しいと
夫の希望での離婚でしたから
【私は夫に捨てられた妻】
ということに成りますので
怒りの感情を多少抱えつつも
離婚したほうが良いと判断したので
離婚に応じましたが
なにせ元の夫は心を病んでまして
記憶障害も多発してますから
記憶のすり替えは
日常茶飯事でございまして・・・
離婚6年過ぎた辺りの頃には
「おまえが俺を捨てた」・・・と
逆転思考現象が発生しており
たまにあの人から責められたりしてます。

まあ、なんと言いましょうか、
心が壊れていても・・・
もしかしたら元の夫は
離婚を後悔してるのかもと
今風な言葉を使うなら
「ざま~」
という気持ちになったりして
ちょっと複雑なわけです。
が・・・
離婚して10年以上経った私の
今の素直な気持ちを書くのならば
煩わしい事から離れられて良かった。
今もたまに、
元の夫の病院の付添とか
色々な事の仲介とかをやってますが
赤の他人の、
ただの友人知人的な立場で
接する事ができるので
気が楽なのです。
まあ、少しでも
煩わしさを感じたのなら
離婚を考えるのは
極普通の事だと思うけど・・・
夫の断捨離なんて言葉を
絶対に使わないほうが良いと
私は思います。
捨てるのではなく、
お互いの残りの人生を尊重しあって
お互い、友人関係に戻って
楽しい人生を過ごしましょう
と・・・言う流れが最も良い気がします。
お互いに寂しくなったのなら
たまに会って
子供の話でもしつつの御飯も
楽しいかも (๑•̀ㅂ•́)و✧
- 関連記事
-
-
私が60歳になって思った事
-
50代の頃の話が中心と成ってまいります。
-
50代の最後に 24ヶ月ローンを組んだけど
-
介護の40代 楽しむ50代 再び介護の60代
-
”やってみたい”のラスト駆け込みを”おまけ”で
-
経験者の言葉に耳を傾けるとちょっと楽になるかも
-
( - ω - ;) 夫の断捨離って言葉を初めて知る
-
不特定多数の見知らぬ人に向けて(ΦωΦ)
-
接客業を始めて解った事 笑顔は誤解を招くことも有る。
-
簡単な気持ちで ひとり暮らしに憧れては駄目ですよ。
-
50代前後~指の関節がちょっと痛んだりする人は
-
何に対しても程々が心地よいと思うようになりました。
-
閉経が遅いほうが良いという 神話的なデマ
-
50代で知ったこと
-
50代の頃から 私が1番気を使う年代の女性
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


