★ 

私が50代で覚えた事のひとつがそれです

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

台風の影響もあって
雨がしとしと降ってるから
お買い物にすら出かけること無く

今週のお休み日は
ずっと家に引きこもり、
無駄なお金を使わずに済んで
良かったなどと開き直っておきました。

あのね りんごです

大好きだったドラマの
凪のお暇が最終回を迎えて
ドラマの終わりかたとしては
予想外ではあるけども

こういう女子が今は多いのかもとか
こんな生き方のほうが楽しいのかもとか
色々な事を考えさせられましたね。

でも まあ・・・
空気を読む生き方は
そんなに悪い事でもないよ、と
メインブログの方で書きましたが

私は空気読みまくりでも幸せ
September17,2019

人の考えは
それぞれなので、あれだけど

凪のお暇のラストシーンの
「美味しい空気をあげられる人になる」
ってのは賛成で

それは ”笑顔だけでも” 出来る。

笑顔さえあれば場の空気は和むけど

私の場合の笑顔は、
「場の空気を読んだ笑顔」なのよ。

私が
50代で覚えた事のひとつがそれです。

元々、私は
人と接するのが苦手な性格で

人と話すと緊張して
たまに涙目に成ったりする事も
ある人ですから (〃゚д゚ ; )

慣れない接客業を始めてから
ほんとに、しばらくの間は、
接客業的な営業スマイルが
たまにひきつってたと思います。

最初の頃は、
とにかく、笑顔に見せるために
口角だけ上げとけば良いか的な感じで、
慣れないから必死だったけど、

あれから10年以上・・・

私は、
人の心を動かせるような
素敵な笑顔を
完全にマスターしたんじゃないかな
と思ってます。

(๑•̀ㅂ•́)و✧。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ