★ 

50代で知ったこと

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

先日のブログで
”やってみたい”の
ラスト駆け込みを”おまけ”で


人に 気を使わずに 
人に 気を使われて飲むお酒は

かなり美味しいと書きましたが
それは私の本音でございまして、

人のご機嫌を取ったり
人に気を使う様なお食事や飲みは
したくないと思っておりますので、

60代になったら
出来るだけ避けようと思ってます。

あのね かきとくり

50代で知ったこと

人への気遣いはとても大事だけど
自分の心が
疲れてしまう様な気遣いは
しないほうが身のためかもです。

50代の人に特に多そうなのが、
実の我が子への
尋常ではない気遣いですよね

同年代の人を見ていて
たまに「なんだかなぁ」
と・・・逆の意味で
お気の毒な気持ちになることも
あります。

娘さんに
「家事を手伝って」「洗い物して」とか
言えな人とかも居たりして
ぇぇーってな気持ちに成ったり

職場でもそうですね
50歳~65歳ぐらいの
パートの人が多いけど

娘さんや息子さんに 
きつく言えないらしいし
娘さんや息子さんのわがままを
聞きまくりで
気を使う人が多すぎて、

さらには
就職できないことに気を使い
でもって
結婚できないことにも気を使って
何も言えないまま数年とか
そんな事を
ボヤいてる人もいました。

( - ω - ;)
そんな気持ちが
わからなくも無いだけに
かなり複雑では有るけど

就職とか結婚はさておき、
『家の手伝いぐらいしてよ』とかは
言えるように成らないと
疲れも溜まってストレスも溜まって
危ないかもですね。

50代で知ったこと

50代が最もストレスが多く

50代のストレスが最も危険らしいので
お気をつけくださいません。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ