50代の最後に 24ヶ月ローンを組んだけど
Category - 50代の頃に
Category ♡



増税が始まって
食料系α以外が
税率10%になったらしいけど
賃料 食費
共済&国保料金以外が
増税10%に影響してるので
計算してみました。
1ヶ月 55,000円ほどが
増税の影響を受けるので
今までなら 4,400円の税金が
5,500円に増えるという感じなので
➕ 1,100円
出費が増えるらしいけど
https://www.mhlw.go.jp
地域別最低賃金の全国一覧
厚生労働省
今年の10月から
最低賃金が改定され
パートの時給が上がるし
➕ 1,100円 程度なら
全く影響はないかなと思ったり。

そう言えば・・・
増税後に
ちょっとだけ客足が減るのを
避ける為だとは思うのだけど
消費税増税の後に
キャッシュレス限定と言う条件で
ポイント還元ってのを
やってるところが多そうですね。
中小店舗で5%
大規模店など 2% らしく
2020年6月30日までと
決まってるっぽいのだけど、
でもまあ5%なら大きい?
100円かって5円分のポイント
1万円買うと500円分のポイント
10万円で、5000円分のポイント
( - ω - ;)うーん 微妙。
【ポイント還元5%の場合】
❐増税前に
10万円の買い物をした人は
もともとのポイントが1%の場合
108,000円支払って+P1,000円
❐増税後に
10万円の買い物をした人は
110,000円支払って+P5,000円
増税後に買う人のほうが
2,000円分お得ですよという話だけど
【ポイント還元2%の場合】
❐増税後に
10万円の買い物をした人は
110,000円支払って+P2,000円なので
ポイントは2,000円になっても
2,000円分税金が増え
±0って事で
もともとのポイントが1%の場合
増税前のほうが1,000円分お得
ということに成るから
5%還元店なら買いだけど
2%還元店なら無理して買わなくても
という感じかしら。
私は50代の最後に
ちょっとだけ大きな買い物をしました。
増税前キャンペーンの
値引きの恩恵を受けましたし
セルフバッグも利用して
(自分で買った品の報奨を得る方式)
さらに特別ポイントがたくさんついて
18万円程のお買い物で
総額2万円ぐらい、お得でした。
って事で、私は50代の最後に
24ヶ月ローンを組んだけど
60歳から支払うそれ⇒(ローン)は
お仕事頑張ろうパワーを
生んでくれそうなので期待しています。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
食料系α以外が
税率10%になったらしいけど
賃料 食費
共済&国保料金以外が
増税10%に影響してるので
計算してみました。
1ヶ月 55,000円ほどが
増税の影響を受けるので
今までなら 4,400円の税金が
5,500円に増えるという感じなので
➕ 1,100円
出費が増えるらしいけど
https://www.mhlw.go.jp
地域別最低賃金の全国一覧
厚生労働省
今年の10月から
最低賃金が改定され
パートの時給が上がるし
➕ 1,100円 程度なら
全く影響はないかなと思ったり。

そう言えば・・・
増税後に
ちょっとだけ客足が減るのを
避ける為だとは思うのだけど
消費税増税の後に
キャッシュレス限定と言う条件で
ポイント還元ってのを
やってるところが多そうですね。
中小店舗で5%
大規模店など 2% らしく
2020年6月30日までと
決まってるっぽいのだけど、
でもまあ5%なら大きい?
100円かって5円分のポイント
1万円買うと500円分のポイント
10万円で、5000円分のポイント
( - ω - ;)うーん 微妙。
【ポイント還元5%の場合】
❐増税前に
10万円の買い物をした人は
もともとのポイントが1%の場合
108,000円支払って+P1,000円
❐増税後に
10万円の買い物をした人は
110,000円支払って+P5,000円
増税後に買う人のほうが
2,000円分お得ですよという話だけど
【ポイント還元2%の場合】
❐増税後に
10万円の買い物をした人は
110,000円支払って+P2,000円なので
ポイントは2,000円になっても
2,000円分税金が増え
±0って事で
もともとのポイントが1%の場合
増税前のほうが1,000円分お得
ということに成るから
5%還元店なら買いだけど
2%還元店なら無理して買わなくても
という感じかしら。
私は50代の最後に
ちょっとだけ大きな買い物をしました。
増税前キャンペーンの
値引きの恩恵を受けましたし
セルフバッグも利用して
(自分で買った品の報奨を得る方式)
さらに特別ポイントがたくさんついて
18万円程のお買い物で
総額2万円ぐらい、お得でした。
って事で、私は50代の最後に
24ヶ月ローンを組んだけど
60歳から支払うそれ⇒(ローン)は
お仕事頑張ろうパワーを
生んでくれそうなので期待しています。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 関連記事
-
-
接客業を始めて解った事 笑顔は誤解を招くことも有る。
-
何に対しても程々が心地よいと思うようになりました。
-
50代の時に気が付いて良かった。
-
無駄と思えるプライドは50代の頃に捨てちゃった。
-
子供が独立する50代 最高に素敵な心の穴埋め
-
50代からパートを始めるなら
-
女性は更年期を境に激しく変わる の ね
-
誰かのために頑張れるのは最高の幸せなのかもと
-
50代の10年間で変わったこと
-
お金は貯めるためにあるのか使うためにあるのか
-
50代ぐらいから働いていない人が多いという話は
-
面倒くさくて生きにくいかも知れないけど
-
私の50代がそうでした。
-
私が50代で覚えた事のひとつがそれです
-
歳を重ねる度に起こる初体験
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


