★ 

50代の10年間で学んだ事のひとつです。

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

大きな台風が来て去ったけど
去年の今頃の気象病と比べたら
今年はめっちゃ軽かったけども
それなりに
ダメージがあったらしくて

昨日は仕事から帰って直ぐに
激しい睡魔に襲われて

パソコン机の上で
動画のヘッドフォンを付け
動画が流れっぱなしのままだから
動画の音がうるさいはずなのに
1時間ほど、うたた寝。

あの・・・なんとも言えない 
脳がとろとろになる激しい睡魔が
かなり心地よいのよね。

でもこれからは寒くなるから
うたた寝は危険です。

あのね かぼちゃくん ハロウイン

私は、たまに
時間について書いたりしますが

60代になったばかりの私の
時間の使い方は
めっちゃ無駄だらけでございます。

50歳~53歳ぐらいまでは
借金があったからお金の事に必死で
心に余り余裕がなくて 
1分1秒が凄く大事だった気がします。

54歳ぐらいから~56歳ぐらいも
心に余り余裕がないのは
同じような感じだったとは思うけど
ブログを始めたことで尚更に忙しくなって

でもって、
57歳~59歳には
今の感じになりかけてまして・・・

どんどん 
無駄が増えて参りました。

無駄が増えてきたのは
更年期障害がキッカケになったけど

更年期でしんどいから頑張れない

そんな感じから始まったそれは
進化して

無理してまで頑張りたくない・・・に成り

さらに進化して

無理をしないほうが身のため
という流れに成ってまいりました。

50代の10年間で
学んだ事のひとつです。

60歳になった今の私の日常は
めっちゃ無駄だらけでございますが、

その無駄かもと思える時間が
私の心を癒やしてくれたりするし

その無駄と思える様な時間が
私に意外なる刺激を生み出してくれる。

ああ、人には
こんな時間が必要なのかも と、
解りました。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ