会える内に 出来るだけ会っておくと良いのかも と。
Category - 50代の頃に
Category ♡



北・東日本の方の紅葉は
私には良くわからないけど
中・西日本の紅葉はまだ先という感じで、
実家周辺も紅葉はまだイマイチなので
ちょっとその辺りを散策してみようかな、
という気に成れずに、
両親や弟のお嫁さんと喋ったり
家の雑用とか
食事作りを手伝ったりするぐらいで
まったりのんびり過ごしていますので、
ちょっと運動不足気味に成るかもね。

まあ、私には金銭面での
親孝行なんてものはできないけど
両親は、田舎暮らしなので
都会暮らしよりお金がかからないから
まあまあ余裕のある年金暮らしをしていて
金銭面を気にする必要は無いものだから
実家にたまに帰って
顔を見せるだけで良いかな、
と思ってるけど
それが頻繁にできる様になったのは
50代の頃でしたね。
40代の時は
自分の家族の事で手いっぱいで
両親の事まで気が回らなかったし
息子が結婚して
息子夫婦と一緒に暮らしてる時も
私は大変すぎて、
両親の事まで考えられなかったけど・・・
息子夫婦と暮らすのをやめて
ひとり暮らしを始めたら、
ああそうか、両親の気持ちってのは
こんな感じだったのかもと、
気がついたりなんかして
それに気がつくと会いたくなったけど
ひとり暮らしを始めてすぐは
金銭的余裕が無くてなかなか行けず
なんとか工夫して節約して
数年前から実家に度々帰省する事が
できるようになった。
私の残りの人生も短くはなったけど
私の両親の方が、
今の私よりも20年程は短いわけで
会える内にたくさん会っておきたい気持ちが
どんどん膨らみ頻繁に帰省してます。
私ぐらいの年代の人の親といえば
80歳~90歳とかですよね。
・・・
会える内に
出来るだけ会っておくと良いのかも
と。
私には良くわからないけど
中・西日本の紅葉はまだ先という感じで、
実家周辺も紅葉はまだイマイチなので
ちょっとその辺りを散策してみようかな、
という気に成れずに、
両親や弟のお嫁さんと喋ったり
家の雑用とか
食事作りを手伝ったりするぐらいで
まったりのんびり過ごしていますので、
ちょっと運動不足気味に成るかもね。

まあ、私には金銭面での
親孝行なんてものはできないけど
両親は、田舎暮らしなので
都会暮らしよりお金がかからないから
まあまあ余裕のある年金暮らしをしていて
金銭面を気にする必要は無いものだから
実家にたまに帰って
顔を見せるだけで良いかな、
と思ってるけど
それが頻繁にできる様になったのは
50代の頃でしたね。
40代の時は
自分の家族の事で手いっぱいで
両親の事まで気が回らなかったし
息子が結婚して
息子夫婦と一緒に暮らしてる時も
私は大変すぎて、
両親の事まで考えられなかったけど・・・
息子夫婦と暮らすのをやめて
ひとり暮らしを始めたら、
ああそうか、両親の気持ちってのは
こんな感じだったのかもと、
気がついたりなんかして
それに気がつくと会いたくなったけど
ひとり暮らしを始めてすぐは
金銭的余裕が無くてなかなか行けず
なんとか工夫して節約して
数年前から実家に度々帰省する事が
できるようになった。
私の残りの人生も短くはなったけど
私の両親の方が、
今の私よりも20年程は短いわけで
会える内にたくさん会っておきたい気持ちが
どんどん膨らみ頻繁に帰省してます。
私ぐらいの年代の人の親といえば
80歳~90歳とかですよね。
・・・
会える内に
出来るだけ会っておくと良いのかも
と。
- 関連記事
-
-
歳を重ねてみて知った【あるある】
-
50代最後の年 x 60代最初の年
-
50代で知ったこと
-
遺産と母親の年金で暮らしてる同年代の男性
-
還暦同窓会 予想外だった事
-
ふざけた話ではなく 実は真面目な話なんですよ
-
私が50代の頃に決めたこと
-
50代の10年間で学んだ事のひとつです。
-
私は50代からずっと 同年代の女性の目を気にしてる
-
シニア世代の4人に1人は恋をしている
-
50代前後~指の関節がちょっと痛んだりする人は
-
痛みに限らず我慢は良くないですよね。
-
歳を重ねるたびに 顔が大きくなっていく女性がいますよね
-
50代の10年で激しく変わった体質 (お気をつけください)
-
50代前半まで全く無かったのに55歳ぐらいから出始めました。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


