★ 

( - ω - ;) ひとりぽっちの私にはどうでもいい話で


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

気がつけば
12月に成ってたという感じですが
ひとり暮らしの私は
師走に成ってものんびりしたもので
慌ただしさは全くありません。

何故、年末の月を迎えると
世間はせわしなくなるのか
それは、もしかしたら
日本人気質っぽい感じなのかもで
キッチリしたい性格の人が
多いからなのかも、とか・・・で

今年中に色々な事を
終わらせておきたいとか
年内の内にいろいろと
片付けておきたいとか

けじめとか区切りとか
そんな物を持つ人が多そうで

きっちりしてから
新たな気持で
新年を迎えたいという事でしょう。

あのね どっかの紅葉

他の国の事は知らないけど、

賃金やら収入などに関しては
1月~12月までの12ヶ月の計算だけど
日本の1年の区切りは
4月~翌年の3月までの12ヶ月だから
ちょっとややこしい

なので、企業が慌ただしそうなのは
年度末に入る1月~3月だと
思ったりするんだけど、
そうでもなくて。

年末・年始は1年で最も稼げる
” かきいれどき ”
って事で・・・

とにかく儲けるための企業戦略が
あちこちで派手に繰り広げられ

それはなかなか楽しそうだから、
とりあえず乗っとくか的な流れが
恒例に成ってお祭り騒ぎ ( *´ ︶ `* )

って事で、私の勤め先も
早々と、クリスマス商戦と
年末年始商戦が同時に始まり
しめ飾りコーナーなどの
お正月商品がきらびやかに並び
その向かい側には
クリスマス商品が並んでたりして、
何とも言えない
派手な雰囲気になっております。

でも、( - ω - ;)
ひとりぽっちの私にはどうでもいい話で

クリスマスこそ、どうでも良くて
年末の12月31日は
夜の20時までお仕事で
家に帰り着くのは21時過ぎでしょうし

流石に元日は勤め先がお休みだけど
1月2日から~お仕事でございますし、
年末年始ムードは皆無ですので

何気にちょっと虚しい感が
否めない時期でございますので、

逆にひとりでも盛り上がってやろうかと
過去に、独りクリスマスとか
独り初詣をやったりもしましたが…

虚しさが
吹っ飛ぶかと言えばそうでもなく
更に虚しさが増すことが解ったので

ここのところの数年は
初詣に参っておりません。

家族と楽しく暮らしていたあの頃と
ひとり暮らしの今

全てが全く違うわけだけど

60歳 70歳 80歳・・・ 

この先いずれ
ひとりになる可能性ってのは
誰にでも あるのだから

人ごとでは無いかもよ 

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ