歳を重ねると 心は弱くなるのかしら 強くなるのかしら
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



2019年12月03日 (火)
ひとりぽっちの私にはどうでもいい話で
▲
昨日のブログで
『この先いずれ
ひとりになる可能性ってのは
誰にでも あるのだから
人ごとでは無いかもよ』
と・・・しめくくりましたが
私の知り合いとか、
元ご近所さんとか、同僚で
すでに、50代の時に、
ひとり暮らしになってしまった人が
かなりたくさんいたりする
ご主人が亡くなってしまった人と
離婚なさった人なわけだけど、
50代までの若い頃なら
独りに成ってしまった事への不安が
少ないのだろうから
皆さん凄く明るくて、
元気に過ごしておられるけど
60代後半あたりで、
70代のご主人がお亡くなりになって
独りになってしまったご婦人が
お客様にいますが
なんだか日に日に ・・・
笑顔が消えてると言うか何というか
暗い感じに成ってるので心配です。

急に独りになって不安になって
心を病んでしまう人もいたりで
以前も、
似た感じのお客様がいましたけど
最近、というか、ここ1年程かもだけど
ずっとお目にかかってませんから
一戸建てを売って引っ越したのか、
もしかしたら何かあったのかしらなどと
何気に気にかけてみても
何もわからないのだけど…
歳を重ねるたびに
人は苦労して心が強くなるのかもと
思ってましたけど
もしかしたら 真逆なのかしら
歳を重ねると心は弱くなるのかしら
それとも人に寄るのかしら
私はどうなのかしら。
ひとりぽっちの私にはどうでもいい話で
▲
昨日のブログで
『この先いずれ
ひとりになる可能性ってのは
誰にでも あるのだから
人ごとでは無いかもよ』
と・・・しめくくりましたが
私の知り合いとか、
元ご近所さんとか、同僚で
すでに、50代の時に、
ひとり暮らしになってしまった人が
かなりたくさんいたりする
ご主人が亡くなってしまった人と
離婚なさった人なわけだけど、
50代までの若い頃なら
独りに成ってしまった事への不安が
少ないのだろうから
皆さん凄く明るくて、
元気に過ごしておられるけど
60代後半あたりで、
70代のご主人がお亡くなりになって
独りになってしまったご婦人が
お客様にいますが
なんだか日に日に ・・・
笑顔が消えてると言うか何というか
暗い感じに成ってるので心配です。

急に独りになって不安になって
心を病んでしまう人もいたりで
以前も、
似た感じのお客様がいましたけど
最近、というか、ここ1年程かもだけど
ずっとお目にかかってませんから
一戸建てを売って引っ越したのか、
もしかしたら何かあったのかしらなどと
何気に気にかけてみても
何もわからないのだけど…
歳を重ねるたびに
人は苦労して心が強くなるのかもと
思ってましたけど
もしかしたら 真逆なのかしら
歳を重ねると心は弱くなるのかしら
それとも人に寄るのかしら
私はどうなのかしら。
- 関連記事
-
-
忙しいとボヤける内が楽しいのかもよ。
-
1番大事で 1番好きで 1番幸せを感じ 1番優先する
-
スーパーのレジの仕事をしていて気がついた事
-
老後を迎えて する事が無いという生活は 私には無理かもしれません
-
その点、家族がいる人は まだマシらしいよ
-
歳を重ね 物欲と大切な物が減りました。 そんな私が最も大切な”もの”
-
【節約も大事だけど】 栄養素も大事かもと痛感したり反省したり
-
【退職するのは70歳予定】 その時私は”年金9万円”で生活できるのか。
-
無駄なお金を使いたくなくて買うのをやめちゃった。
-
大寒波・雪情報のせいで田舎のスーパーは大混雑
-
貧乏脳に染まって10年
-
今じゃもう”死語”かもの 良い格好しい…なので 私は無理をしてしまう。
-
パート先でそれなりにストレスが発散出来るようで
-
歳を重ねると 人の暮らしぶりが気になるそうだけど
-
私の人生の中で、めちゃくちゃ反省した出来事は今回で2回目
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


