★ 

50代前後~指の関節がちょっと痛んだりする人は 

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

先日の金曜日に散歩にでかけた時
パート先のお客様にあったので
少しだけ立ち話をしてましたが
指の関節が痛むから
病院に行った帰りだとおしゃってました。

ヘバーデン結節だということしたが
割と多いのですよね。

私もヘバーデン結節の
要素がありそうなので対応してます。

でも、もう以前の様な指の痛みは無いし
腫れっぽくも無いけど
4~5年は油断できないそうで、
寒い季節に成りましたので
ヘバーデン結節に気をつけるべく
指を冷やさないように気をつけています。

50代に多いらしい
ヘバーデン結節から1年

2019年10月14日 (月)

特に寝る時は要注意です
部屋を暖めて寝てる人はよろしいけど

私のように暖房を付けないで寝てますと
お布団の中は暖かくても部屋は寒い
両手がお布団から出てしまった場合
手は冷えるので、

40代~50代~60代で
更年期の時期を迎えてる人は
注意が必要な様なので

冷える時期は手袋をはめて寝ます。
ドクター アースライティス
ドクター関節炎

2018年9月21日
「痛みが和らぎます」というタイトルで
カスタマレビューを投稿しています。

去年の秋頃は痛みが有りました
痛みがあったという事は
関節で何かしらの炎症が起こってるなど
そんな感じだと思われるので
痛む時の
テーピングと保温は絶対必須です。

最悪な場合は
指が激しく曲がってしまう恐ろしい病気です。
https://www.google.com
ヘバーデン結節の画像

あのね 紅葉はラストスパート

更年期との関わりも深そうなので

50代前後で
指の関節がちょっと痛んだりする人は
ほっとくと
かなりヤバい事になるかもなので
お気をつけくださいませ。

指が曲がってしまうと
もとに戻すのは非情に困難だそうです。

金曜日に出会った
パート先のお客様の場合 
見せていただいたのだけども
指のほぼ全部の第1関節が腫れていて
数本曲がっていたように思えます。

詳しくは聞いてませんが
たぶん・・・かなり前から
指が痛かったはずだけど
使いすぎか何かと思い込んで
ほっといたんだと思います。

私はレジパートなので
お客様の手先はよく見ることになリます。

お客様にも、沢山おられます、

マジで 多いんで 
お気をつけくださいませ。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ