★ 

息子にも嫁にも孫にも誰に対しても見栄を張ったりはしない。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

寒いと急に腰痛が出てくるってのは
本当でございますね( ・ω・` ;)ヤダナ

あまりに腰痛がキツイので
昨日は半身浴をやっといたけど
暖めると和らぐ腰痛は冷えによるものだから

半身浴で温まってるうちは痛みが消えるけど
お風呂から出てしばらくして
冷えが始まれば又痛くなるから
ず~っと暖めておかないと駄目
って事だけど・・・なかなか難しい。

でも10月の時みたいに成っても困る。

ず~っと
変な腰痛に悩まされていた後に
1回目の尿路結石による激痛
疼痛発作ってやつが起こって大変でしたので
腰痛もあなどれないのでございます。

腰痛も、肩こりも、”何かしらの病気のサイン”
と言う事も多そうなので、
腰痛や肩こりに成る様な要因が
思い浮かばないなら
ちょっとぐらいは気をつけて置かないと
駄目なのかもね。
あのね クリスマスリース 2

ちょっと どうでも良い話だけど
お年玉の額って、
私の子供の頃の40年~50年ぐらい前と
あんま変わってないですよね。

たまたま飛んだサイトに
お年玉の相場が書いてあって
ちょっと調べてみたらその通りだった。

https://www.oisix.com/
お年玉の相場を
子どもの年齢別にまとめました

=======================
~小学生低学年~2,000円
小学生高学年 3,000円
中学生 5,000円
高校生 10,000円
=======================
私の小中高時代の昔のお年玉の平均額を
知ることは出来なかったけども
33年前~辺りの
息子の時代もこんな感じでしたから
地域によって違うのかもね( ・ω・` ;)

でもまあ、
田舎にとどまらず都会で家庭を持ったりで
親戚付き合いが減ってたりして、

お年玉をもらえる相手の人数が
激減してそうなのは間違いがないですし、
親からしか貰えなかったりする子もいそうですし
もうちょっと相場的な金額が上がっても
良さそうな気はします。

だけど私は自分の孫3人には、
そんなに沢山あげられない

誕生祝い+クリスマス+お年玉って事で
いつもなら 
まとめて1人@1万円を渡してきたけど

今年はちょっと金欠なので
誕生祝い+クリスマス+お年玉で
1人@5,000円と、
いつもの半分で勘弁していただきました。

今の私は
計画的にきっちり生きないと
一気に総崩れになるので

歳を重ねた今の私は・・・
息子にも嫁にも孫にも誰に対しても
見栄を張ったりはしない。

出来ることはするけど 出来ないことはしない。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ