★ 

お客様への気遣いで感染症予防のマスク禁止ってどうなの


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

何だか昨日はとても暖かくて
夜の18時頃に
外気温が13℃ほどあったよと
お客様がおしゃっていて
٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶
ちょっとびっくりしてしまいました。

帰宅してから予報を見ると、
ほんとにそんな感じで
深夜の24時で外気温は11℃もあって
部屋に帰っても寒くなくてエアコンいらず
そのまま今日の日中も暖かく
京都は15℃まで上がるっぽいし
東京は17℃って書いて有りました
東京が凄いね沖縄なみじゃん。


1年で一番寒いのは
1月末~2月上旬と言われていて

もうすぐ2月なのに、
こんなに温かいのは不気味な気がするけど
身体は温かいほうが楽ですから・・・

2010年今年の節分は2月3日(月)
そのまま、一気に
暖かくなってしまえばいいのにね。

あのね ニトリの造花

そう言えば新型コロナウイルスってのが
世間の話題になってるけど、

奈良で発病した人がおられるようだし
京都もヤバいのでしょうね。
https://www.google.com/
中国からの観光客が138万人の京都

何だか、
マスクが飛ぶように売れてる
以前も似たようなことが有ったけど
職場のスーパーで、
マスクが義務化されたら私は困るかな。

マスクが超苦手で1時間ほどが限度
それ以上長いと・・・息苦しくなって、
頭重が起きてめまいが始まる。

どっちにしても、
周りにマスクの人が増えました。

風邪とかインフルエンザとか色々
接客の経験からの勝手な予想では

移されたくないからマスク着用が9割で
移したくないからマスクは多分1割以下
そんな感じかしら。

でもって・・・
おこちゃまからお年寄りまで
激しく咳をしていても 
口を・・・ハンカチや手で
押さえない人の割合は
およその5割
っていう感想ですね。

まぁその辺りの教育ってのは
親がするべきだけど、
年齢層に無関係で 
幼児~高齢者まで同じ比率だから
難しい問題なのかもね。

って事で
レジの人は
割と危険な仕事かもとは思う。

なのに
https://www.google.com/
感染症予防のマスク禁止

マスクが苦手な私はさておき、
他の人はマスクをしたいと希望してるけど
許可されないと着用出来ない。

接客業の場合、
お客様への気遣いで感染症予防のマスク禁止
というお店が多いのです。

それってどうなんだろうね。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ