★ 

ネットで見ている情報の9割は嘘


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日はかなり寝不足で眠いけど
やるべき事が有るので
寝ていられない (๑•̀ㅂ•́)و✧ 

ちゃちゃっと ブログを書いて
ちゃちゃっと 内職して
ちゃちゃっと 仮眠したいけど
今日は無理かもしれないから
超早寝コースかな。

あのね  多肉植物

そう言えば
昨日のブログで書いた通りに
肩こり対策カイロを張ってたけど

低温やけどに成らないように
その画像の位置の暖めと、
少し下げた辺りを交互に暖めたけど
なかなか素晴らしかった (๑•̀ㅂ•́)و✧

そんなこんなで・・・
ネットの情報はやっぱ凄いかもと思ったり。

ネットの情報を見る時、
同じような事を
2つ以上のサイトが書いてたら
やってみても良いかもと思えたりするけど
1サイトしかヒットしなかったら、
よほどじゃないとやらない。

まぁ、世の中色々な人が居て
山程の情報が流れてるんだけど

確証が得られないような
変な物もたくさん有りますから

私がブログを書く時には
何処から得た情報なのかとか
どんなワードで検索したのか、とか
検索サイトのリンクを張るようにしてます。

https://www.google.com
ネットで見ている情報の9割は嘘

全ての情報においての割合ですから
そんなものなのかも、
と、思えたりします。

たとえば
俗に言われてる2ch系の情報とか
品や情報を売りたいからと言う目的の
稼ぐためだけに作られたPRサイトの内容とか
激しく突っ込みたく成る様な
怪しすぎてひどい内容だったりが
たまにありますからね ( ・ω・` ;)

後は・・・霊とか占い系とか、
未確認の物体などの情報を
思い込みとか予想だけで
あたかもし真実で有るかの様に書いてるサイト

ネットでは、
そういった系の???なサイトが
圧倒的に多いので

ちゃんとしたニュースサイトや
たしかな証拠があって
ちゃんと載せてる情報サイト、と・・・では

ネット上の
サイト数が格段に違いますから

【ネットで見ている情報の9割は嘘】
ってのは ・・・

あながち間違いでは無いのでしょうね。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ