★ 

更年期障害で、心まで疲れる前に ぜひ

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日は婦人科でした。

産婦人科と婦人科は別物だから
婦人科に通ってる人に若い人は少ない。

私が通院する度に
お目にかかる人達の年齢層は
40代~70代だから
平均的には60歳前後なので
ちょうど私の年齢が平均かな。

病院の待合室

職場の50代~60代の人にも
更年期的な症状が出てる人がいて
たまに、しんどそうな時があったり
発汗にめまいが有るひともいるんで
更年期だろうから
婦人科に掛かればいいのに・・・
と言うのだけど

殆どの人が「だいじょうぶよ」とか
「通院は面倒なのよ」とか言うよね。

地味で長い更年期障害ストレスは
自分で気が付かない内に溜まって
そのストレスから更年期うつに成る
な~んて人を・・・
現実的に数人知ってる。

かなり前にブログでつぶやいたけど
更年期うつが悪化して
心を病んで最悪な状態になって
入退院を繰り返してる人も知ってるから

更年期で気分が落ち込むとか
更年期に成ってイライラし始めたとか
気になる事があれば
早めに婦人科に掛かったほうが良いと、
私は思います。

婦人科の更年期外来の場合
そんなに頻繁に通院しなくても良くて
私の場合は
2ヶ月に一度の診察と、
ホルモンパッチ療法の
メノエイドコンビパッチってのを頂いて
診察込み2ヶ月分で3,500円ほどと
費用が安いなと思うので

少しでもしんどいなら通院なさって
ホルモン療法とか、色々と
早めの対策を行ったほうが
良いかもと思ったり ( *´ ︶ `* )

確かに通院は面倒だけど、
人に寄るだろうけど、
更年期障害が悪化しちゃって
さらに辛くなる人も多そうよ。

更年期障害で、
心まで疲れる前に ・・・ぜひ
早めの相談を。



関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ