★ 

「私がマスクを付けてのだから貴女もマスクを付けなさい」 とか・・・


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日は・・・
桃の節句・ひな祭りなんですね。

今まであまり
意識したことがなかったけど
春の香りと風情をちょっと楽しみましょうか

あのね お雛祭り
marimekko iittala PRIMAVERA

ついさっき、
日テレNEWS24と言うネットニュースで、
中国からの”トイレ”が入ってこないから
新築の家にトイレが設置できなくて
入居が遅れるというニュースをやってたけど
調べてみたら
ウォシュレットなどが入荷しないから
新しい家に温水洗浄便座が設置できず
入居が先延ばしに成ってしまってる
という話ですね。

当たり前に、トイレだけに限らず、
中国製品の全てに影響が出てくるだろうから
春物夏物衣類の新作入荷が遅れたりで
色々不便なこともたくさん有るだろうけど

中国の人達も大変だろうし
それなりに頑張ってるんだろうけど
どうしようも出来ないのでしょうから
何処の何が悪いと責めても
どうしようもない話のような気がします。

いずれ時期がこれば
ある程度は収まっては来るのだろうし
それなりに冷静に成って頂いて
時期を待つしか無さそうですね。

感染に関しても、品薄品切れに関しても
なんだかピリピリし過ぎな人が多くて
接客業の私は困惑しちゃいます。

メディアの情報やネットの情報が
沢山の人々を不安にさせて焦らせ
不安や不満を募らせてしまうから
プンスカプンな人がどんどん増えるのね。

「私がマスクを付けてのだから
  貴女もマスクを付けなさい」
 と
高齢者の人に怒られた従業員がいるらしい。

誰もがマスクを付けて、
ただの安心感ってのを得たいのだろうけど

左右上下に隙間だらけのマスクじゃ
完全な感染予防にはならないのに、

マスクをしてれば大丈夫とか、
根拠のない安心感を持っちゃうのも
どうかなとは思ったり。

( - ω - ;) うーん 

ちょっとだけ感染を防げるかもねという
気休め的なもので安心しちゃって
人混みの閉鎖空間に
平気で出掛けるのは危険なのだから


高齢者の人は用事がないなら

スーパーなどでウロウロしないで
桜が咲く頃までじっとしてましょう。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ