★ 

私の脳内 「100歳まで生きたくない程々でいい」 


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

昨晩、
コロナウイルスのニュースを見ていて
そのサイトから流れて、
孤独死関連の動画に流れ着いてしまい
ちょっとショックを受けて
寝付きが悪くなってしまった私でした。

孤独死した後のお部屋をお掃除する
孤独死の現場、「特殊清掃員」に密着取材
というタイトルの動画でしたけど、

ひとり暮らしの人はどんどん増加して
20年後の 2040年は
約4割が単身世帯になるかも知れないと
ネットで読んだことがあります。

検索結果のリンクを張ってまいります。
https://www.google.com 検索
2040年は 約4割が単身世帯

グーグル検索のトップに有った項目を
一部抜粋すると
=================================
2040年に単身世帯が1994万人に上り、
一般世帯全体の4割近くを占める見通しである
=================================

20年後の2040年には 
私は80歳だから、
生きてないかも知れないけど

医療の発展で、
人生100年時代とか言われてるから
80歳なら生きてそうな気がするかな。

https://www.google.com
人生100年時代 

あのね ウメノハナ  x

80歳に成っても
元気で頑張ってるなら良いけど
病の床に伏してたり、
ボケて自分の事が解らなくなってるとしたら
嫌な長生きだわね・・・

若い頃のわたしの考えは
「できるだけ長生きしたいな~ぁ」 でしたが

60代になった私の脳内は
「100歳まで生きたくない程々でいい」 

60歳の今ですら色々しんどいのに
80歳まで健康でいられる気がしない

痛いのも 苦しいのも 嫌だし
そんなのの繰り返しとか
毎日我慢して生きなきゃとか・・・?

そんな未来が簡単に予想できちゃって
とても恐ろしくてたまらない。

アレヤコレヤと手を突くされて
延命治療を受けた結果が、
痛みと苦しみの連続だとしたら

そんな事を喜ぶ人は、
この世にいるはずがない。

もう13年ほど前の話だけど
姑が入院中、万が一の場合に備えて
人工呼吸器をつけるかつけないかで
書類にサインをしなきゃならない時が来た時
元主人は迷いもせずに
付けない事にサインした。

私も、それでいいと思いました。

色んな装置をいっぱいつけられ
無理やり延命されるのは、
人として正しい事だとは思えない。

むしろ、
「ふさわしい時に死を選ぶ自由」

安楽死 (Wikipedia)

もう手の施しようがなく
苦しんで苦しみぬいて死ぬしか無いのなら
安楽死ってのが、
法的に認められると良いのに・・・
とすら思えています。


関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ