★ 

神経質な人は長生きしやすいの ( *´ ︶ `* )


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

最近の私は、
無性に甘いものが食べたく成るから
心の中の葛藤がヤバいわね( - ω - ;)

https://www.google.com
栄養素が不足すると食べたくなる物

甘いものは タンパク質

チョコは マグネシウム

油こいもの カリウム

尿路結石の激痛を3回経験した頃から
尿の具合を頻繁に見てますが、
すぐには消えない泡の尿が
まだ・・・たまにある。

尿路結石を抱えてる時に言われたけど
細かい消えない泡の原因は
腎臓の濾過作用がイマイチで
タンパク質が尿中に漏れてしまうから
って話でしたので、
タンパク質少なめ食事の時は泡立たない

だかしかし・・・
タンパク質が不足すると
甘い物が食べたく成る (๑•̀ㅂ•́)و✧ 

力の元となる
エネルギーを補給したいからだよね

私の場合は
尿路結石に寄るものなので
タンパク質をちょっとだけ少なめに
しようとした結果だけど

日本には・・・
たんぱく質不足の人が多いとか何とか。

https://www.google.com/
日本人はたんぱく質不足

あのね ケーキが食べたい 

若い頃には気にしなかった事を
歳を取るたびに
色々と気にしなきゃならなくなって
面倒くさいけど

気にするという作業も、
脳への刺激になって良い
と言えるのだろうから

せいぜい自分の体調管理に気を使い
アレヤコレヤと
思い悩んだり対策を施したリして
最善の策を模索しましょうか。

まあ、そういえば、
新型コロナウイルスに対しての
対応策の違いにも個人差が激しいですね。

花粉の季節でも有るので、
なんの防御なのかもうさっぱ解らないけど

凄い人は
花粉用の密閉式サングラスを掛けて
なかなかでっかいマスクをして、
使い捨てのビニール手袋をして
お買い物にお越しになります。

人目を気にする人が多いだろうから
普通はなかなかそこまで出来ないから
偉いな~と言うか凄いなぁと思ったりするけど、

一般的には、
神経質な人は長生きしやすいと
言われてるから

https://www.google.com
神経質な人は長生きしやすい

もっと・・・神経質になって、
色々対策を施しておけば
病気にも成りにくいのは間違いないわ。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ