★ 

田舎の人はのんびりしすぎで”逆に危険かも”とか思ったりします。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

日・月・火・水・は
戦場の食品スーパーのレジで

木・金・土・は
戦士の休日なので、
できるだけ引きこもり中ですが

昨日は、近所を散歩がてら
桜の写真を撮りに行って会った人は0人で
コンビニに行って会った人は店員1人で
薬局に行って会った人は3人でした。

あのね まるでブーケのような 八重桜が満開

今日は部屋で引きこもってましたが
午後、荷物が届きましたので、
会ったのはヤマト運輸の方が1人。

明日の予定は全くたたてないけど
健康のために
散歩ぐらいは出かけないとね

京都の情報サイトに飛んだら載ってたので
お借りして参りました。
あのね 緊急事態宣言 発動中

都会と違って、
田舎の場合は
道を歩いていてもあまり人には会いませんから

新型コロナウイルス感染症に関して言えば
田舎に住んでいて良かったかもとは思いますが

戦場であるところの、
勤め先のスーパーに行けば人だらけで
都会のど真ん中の
大勢の人混みの中にいるようなものだけど

田舎は大丈夫
とでも思っているのか
田舎の人はのんびりしすぎで
”逆に危険かも” とか思ったりします。

2月末頃~3月の中旬ぐらいまでは
高齢者の外出がかなり減ってたのに

新型コロナウイルスに慣れてきたのか、
田舎は大丈夫と思ってるのか、
この地域の感染者情報が無いから
ここらは大丈夫だわとか思ってるのか

何なのかわからないけど
娘さんにお買い物を頼んでた人も
自分でお買い物にお越しになってたり

週2のお買い物にした
ちょっと仲良しになった高齢者の人は
歩いて来るから運ぶのがしんどいと
まとめ買いをやめちゃいまして
私が知る限り毎日に戻っちゃってまして

田舎だから
車でお買い物にくる人が多いけど

高齢者の人は
歩いて来なきゃで大変だから

お金を配るのも大事だろうけど
高齢者のお買い物ケアもしてあげないと

感染リスクが高いスーパーで
しかも高齢者は命の危険があって心配だわね。

( ´ Д ` ) =3 

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ