60代の金銭事情
Category - 60代の金銭事情
Category ♡



昼頃には雷が鳴り響いてましたが
雨もやんだので、
おやつを買うという目的をもって
散歩に行ってまいりました。
最近睡眠不足が続きすぎてるのと
コロナ騒動のせいで
お疲れ気味なので
ふわっふわでやわらかくて甘いものが
めっちゃ食べたく成ってしまいました。
( *´ ︶ `* )
先日買ったのが美味しかったので
再びFamilyMartに行ってきました。

FamilyMart
ホイップデニッシュ 390Kcal と
たっぷりクリームのダブルシュー296Kcal
=======================
686Kcal
なかなか凄いカロリーでございます。
コロナのせいでお仕事が無いのに
2個で253円
これを無駄と思うか否か。
おやつを買う時は心の葛藤が有るけど
結局いつも今の私には必要なのよ
って事に成るわ ( *´ ︶ `* )
節約も大事だけど、
心も身体も大事だから
良い感じのバランスを保たないとね。
60代の金銭事情
https://www.google.com/
60代の平均貯蓄
検索サイトに載ってるタイトル他を少し抜粋
✔還暦人の貯蓄額平均2,956万円、
一方4人に1人が「100万円未満」
✔金融資産非保有世帯も含めると、
平均が1849万円
なかなか素晴らしい金額ですね
それだけあれば、
老後は年金だけでも十分ですよね。
私の場合は、
60歳で貯金と呼べるものはなし
銀行の引き落としに
間に合うように置いてある予備金が
銀行とゆうちょに有るけど
引き落とし日--給料日の間の数日は
予備金が殆ど無い状態に成り
内職代金とか給料が月末に振り込まれると
その分が
次の月の引き落としの為の予備金に成る。
そして、予備金以外に
”もしも金”と言う名のお金がある。
年間収入(引く)―生活費=黒字部分が
毎年10万円ほど出るけど、
帰省費用とか孫へのお祝い金に消える。
要するに、
今の私に貯金は無い
( *´ ︶ `* ) という事になります。
なので新型コロナウイルスのせいで
仕事が来なくなって困ってる私には
1人10万円の国からの現金支給
とても助かります。
そのお金は
4月 5月 6月 7月 8月 の
5ヶ月分の生活費の穴埋めに成るけど
夏が終わっても仕事が来なければ、
( - ω - ;) やばい。
って事で別の仕事を探してますが
当たり前のように他の人も同じ考えなので
家で出来る仕事があるはずがない。
まあ、貯金があれば
なんの問題無かったのにね?
というお話です。
はい 貯金はとても大事でしたね
(; ´・ω・ )あせ
雨もやんだので、
おやつを買うという目的をもって
散歩に行ってまいりました。
最近睡眠不足が続きすぎてるのと
コロナ騒動のせいで
お疲れ気味なので
ふわっふわでやわらかくて甘いものが
めっちゃ食べたく成ってしまいました。
( *´ ︶ `* )
先日買ったのが美味しかったので
再びFamilyMartに行ってきました。

FamilyMart
ホイップデニッシュ 390Kcal と
たっぷりクリームのダブルシュー296Kcal
=======================
686Kcal
なかなか凄いカロリーでございます。
コロナのせいでお仕事が無いのに
2個で253円
これを無駄と思うか否か。
おやつを買う時は心の葛藤が有るけど
結局いつも今の私には必要なのよ
って事に成るわ ( *´ ︶ `* )
節約も大事だけど、
心も身体も大事だから
良い感じのバランスを保たないとね。
60代の金銭事情
https://www.google.com/
60代の平均貯蓄
検索サイトに載ってるタイトル他を少し抜粋
✔還暦人の貯蓄額平均2,956万円、
一方4人に1人が「100万円未満」
✔金融資産非保有世帯も含めると、
平均が1849万円
なかなか素晴らしい金額ですね
それだけあれば、
老後は年金だけでも十分ですよね。
私の場合は、
60歳で貯金と呼べるものはなし
銀行の引き落としに
間に合うように置いてある予備金が
銀行とゆうちょに有るけど
引き落とし日--給料日の間の数日は
予備金が殆ど無い状態に成り
内職代金とか給料が月末に振り込まれると
その分が
次の月の引き落としの為の予備金に成る。
そして、予備金以外に
”もしも金”と言う名のお金がある。
年間収入(引く)―生活費=黒字部分が
毎年10万円ほど出るけど、
帰省費用とか孫へのお祝い金に消える。
要するに、
今の私に貯金は無い
( *´ ︶ `* ) という事になります。
なので新型コロナウイルスのせいで
仕事が来なくなって困ってる私には
1人10万円の国からの現金支給
とても助かります。
そのお金は
4月 5月 6月 7月 8月 の
5ヶ月分の生活費の穴埋めに成るけど
夏が終わっても仕事が来なければ、
( - ω - ;) やばい。
って事で別の仕事を探してますが
当たり前のように他の人も同じ考えなので
家で出来る仕事があるはずがない。
まあ、貯金があれば
なんの問題無かったのにね?
というお話です。
はい 貯金はとても大事でしたね
(; ´・ω・ )あせ
- 関連記事
-
-
ギリギリ生活でも(๑•̀ㅂ•́)و✧それなりに努力すれば何とかなる
-
新型コロナウイルスの影響でお家仕事が来なくて
-
結局、年間収支はトントンと、うまい具合に合っちゃう。
-
60歳に成って勤めをやめるのは自爆に等しい
-
めっちゃ頑張って節約してちまちま貯めた孫の入学祝い
-
【初体験中】ストレスによって自律神経が乱れて口の中がしょっぱい
-
月に2~3回しか鳴らない電話
-
ウイルスにやられる前に 心がやばいんじゃ?
-
60代を楽しく生きるために必要な事
-
ボランティアのような事を してる場合じゃないのよ ( ・ω・` ;)
-
【節約中の私の脳内】 半額いちご VS おかず :D
-
高齢者の皆さまが行列を作って並ぶ。【謎の行列】
-
貯金など無くても 何とかなりそうな気がしちゃってる
-
もしも私が今、病気になったりしたら
-
【GW】コロナ騒動で行き場のない人が集まる場所
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


