【節約中の私の脳内】 半額いちご VS おかず :D
Category - 60代の金銭事情
Category ♡



日曜日のブログで
書いたように👇
程々に頼って 程々に自由で 程々に楽しい人生
2021年04月11日 (日)
日本列島を襲う低気圧軍の影響で
昨晩から
予想通りにしんどくなって参りまして_| ̄|○ il||
ちゃっちゃとお家仕事を終えて
マッサージをして
オフロに入って早めに寝ようとしたけど
深夜遅くに突然掛かってきた
男友達のスカイプのため
何も出来ず・・・今朝の気分は最悪かも
( ・ω・` ;) 残念。
まぁ仕方がないから、
今日一日をなんとか乗り切るべく
この後鎮痛剤を飲んでから仕事に参りますけどね
( ´ Д ` ) あちこち痛いのよ
節約中の私の脳内
半額いちご VS おかず :D

私の最近の食費は 1ヶ月・11,000円
👇

節約中の私は
滅多な事ではいちごを買わないのですが
半額となると話はちょっと違ってきます。
わーい ٩(๑❛ ・❛๑)۶ 半額だぁ
と・・・いちごの前で止まって
いちごを手に取る私。
半額でも249円・・・高くはないけど
節約中の私には悩む金額
『いちごを買ったら今夜のご飯は何を作ろう』
10年も続く節約生活で
貧乏脳になった私の脳内はもやもや( ˘•ω•˘ ).。o
3~4粒だけ食べれば満足する大きさだわ
ひとり暮らしだから一人で1パックはもったいない。
いちごのせいで、
今晩のおかずが貧相になるのは悲しいわ など
もやもやが止まらないので、
手に取ったいちごを、そっと元の場所に戻す私。
いつもの事なのよ( ´ Д ` ) =3
そんな感じの繰り返しが、数年続いてるので
私はたぶん もう ・・・
5~6年ぐらい いちごを食べていない。
いちごは・・・絶対に、
晩御飯には勝てないのです。
ちなみに いちごに勝った
昨日の晩御飯は👉こちら
なんか豪華そうに見えて全て半額
280円ぐらい
節約脳というか 貧乏脳というか
もったいない病というか
ひとり暮らしを始めてからの私は、
どんどん・・・節約が上手になるけど
そうやって節約して余ったお金はどうするのかと言えば
結局なんだかんだで使ってしまうのよ。
【そんな私の脳内はこんな感じ】
人間いつ死んじゃうかわかんないじゃない
老後のために・・・と全てを我慢して
必死で節約してお金をためても
死んでしまえばそこで全てが終わってしまう。
老後になんとか生きるための年金が有るなら
今を犠牲にしてまで貯金する必要は無いわ・・・
その考え方が良いとは言い切れないし
誰にも薦めるつもりはないし薦めたくも無いけど
私は今という時間を大切に生きたいから
節約できて余裕があるなら
自分の楽しみのためにそのお金を使い
それでもなお余ったのなら、
それはそれでラッキー (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ って感じ
書いたように👇
程々に頼って 程々に自由で 程々に楽しい人生
2021年04月11日 (日)
日本列島を襲う低気圧軍の影響で
昨晩から
予想通りにしんどくなって参りまして_| ̄|○ il||
ちゃっちゃとお家仕事を終えて
マッサージをして
オフロに入って早めに寝ようとしたけど
深夜遅くに突然掛かってきた
男友達のスカイプのため
何も出来ず・・・今朝の気分は最悪かも
( ・ω・` ;) 残念。
まぁ仕方がないから、
今日一日をなんとか乗り切るべく
この後鎮痛剤を飲んでから仕事に参りますけどね
( ´ Д ` ) あちこち痛いのよ
節約中の私の脳内
半額いちご VS おかず :D

私の最近の食費は 1ヶ月・11,000円
👇

節約中の私は
滅多な事ではいちごを買わないのですが
半額となると話はちょっと違ってきます。
わーい ٩(๑❛ ・❛๑)۶ 半額だぁ
と・・・いちごの前で止まって
いちごを手に取る私。
半額でも249円・・・高くはないけど
節約中の私には悩む金額
『いちごを買ったら今夜のご飯は何を作ろう』
10年も続く節約生活で
貧乏脳になった私の脳内はもやもや( ˘•ω•˘ ).。o
3~4粒だけ食べれば満足する大きさだわ
ひとり暮らしだから一人で1パックはもったいない。
いちごのせいで、
今晩のおかずが貧相になるのは悲しいわ など
もやもやが止まらないので、
手に取ったいちごを、そっと元の場所に戻す私。
いつもの事なのよ( ´ Д ` ) =3
そんな感じの繰り返しが、数年続いてるので
私はたぶん もう ・・・
5~6年ぐらい いちごを食べていない。
いちごは・・・絶対に、
晩御飯には勝てないのです。
ちなみに いちごに勝った
昨日の晩御飯は👉こちら
なんか豪華そうに見えて全て半額
280円ぐらい
節約脳というか 貧乏脳というか
もったいない病というか
ひとり暮らしを始めてからの私は、
どんどん・・・節約が上手になるけど
そうやって節約して余ったお金はどうするのかと言えば
結局なんだかんだで使ってしまうのよ。
【そんな私の脳内はこんな感じ】
人間いつ死んじゃうかわかんないじゃない
老後のために・・・と全てを我慢して
必死で節約してお金をためても
死んでしまえばそこで全てが終わってしまう。
老後になんとか生きるための年金が有るなら
今を犠牲にしてまで貯金する必要は無いわ・・・
その考え方が良いとは言い切れないし
誰にも薦めるつもりはないし薦めたくも無いけど
私は今という時間を大切に生きたいから
節約できて余裕があるなら
自分の楽しみのためにそのお金を使い
それでもなお余ったのなら、
それはそれでラッキー (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ って感じ
- 関連記事
-
-
【GW】コロナ騒動で行き場のない人が集まる場所
-
【初体験中】ストレスによって自律神経が乱れて口の中がしょっぱい
-
ウイルスにやられる前に 心がやばいんじゃ?
-
「帰省しないで」 ガン無視され「どんどん帰省してますよ」
-
高齢者の皆さまが行列を作って並ぶ。【謎の行列】
-
介護慣れしてる私は、便利な女と言った所でしょうか
-
60歳に成って勤めをやめるのは自爆に等しい
-
入院-部屋探し-引っ越し-退院-介護生活用品 これまでにかかった金額
-
お仕事に出かけるのは【危険な戦場に赴く戦士の気分】
-
もしも私が今、病気になったりしたら
-
月に2~3回しか鳴らない電話
-
老後の”もしも”に備えてお金を貯める その”もしも”は何
-
ボランティアのような事を してる場合じゃないのよ ( ・ω・` ;)
-
60代の金銭事情
-
めっちゃ頑張って節約してちまちま貯めた孫の入学祝い
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


