★ 

『人生は60代からが楽しい』 と誰かがつぶやいてたけど、そのとおりかも


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日の京都は曇り、
そして間もなく雨が少し降るらしいですが

暖かくなった今の新緑の季節の雨は
なんか素敵なので嫌いでは無いですね。

雨の通勤になりそうだけど
楽しんで参ります。

あまりきれいに写真が撮れなかったけど
新緑の葉に乗る雨粒はとても綺麗なのです。

ちょっと前の雨の日の写真
あのね 雨上がりの葉っぱ 2

楽しんだり笑ったり
苦労もしたりして泣いたり怒ったり
いろいろな経験をして
シニアと呼ばれる歳になり
本当に些細な事で感動できるように成りました。


私の経験からの話だけど
子育てとか仕事とか、
おまけに付いてきた姑や主人の介護とか
忙しすぎて大変な時期というのは
なかなか周りの事にまで気が回らなかったけど

それらの全てが落ち着いて
自分時間が持てる様な
心の余裕とか時間的な余裕ができると
五感的なものが冴えて参ります。
=======================
人間の感覚全体を指す「五感」
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚
=======================

多忙期が終わるシニアの年代
そんな時が来た時ってのは、
割と歳をとってたりするものだから
どうしても衰えが見られたりする五感なのに
なかなかどうして・・・という感じで
何に対しても感動したりするので
今はその時間を楽しんでるわけです。


50代の時に何処かで見たけど
『人生は60代からが楽しい』
と誰かがつぶやいていて
その頃は( - ω - ;)うーんどうなのかな、と
いろいろと謎でしたが

60代を迎えて8ヶ月、
今年の秋に61歳に成る私は

50代の始め頃に持ってた
老いへの不安が減ってる事に気がついたり

体力の衰えはそれなりに実感するものの、
努力次第で何とでもなりそうだと思えたり

10年も経って60代になっても
激しい変化も大してなかったりして
なんだか、まだまだ大丈夫と思えたりで

心に余裕ができた分
これからもっと楽しんで生きていこうとか
前向きに気持ちになれてたりして
60代を迎えてる私は、
これからの人生がちょっと楽しみです。

心は歳とともに成長していく。
心が成長すると、
心に余裕が生まれる。

『人生は60代からが楽しい』
あの時目にした、誰かの言葉に対して

実際に60代に突入した私は

ああ、そうね そうかもね、
と・・・思えたりしています。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ