★ 

60代を楽しく生きるために必要な事


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日の京都は爽やかな日で良かった。

気温も下がって
最高でも25℃~26℃予報で
程々に良い感じの陽気です。

これぐらいの陽気ならまだ
マスクも大丈夫そうだけど
30℃を超えるような気温に成って
暑くなるとかなり危険ですので
熱中症などにお気をつけくださいませ。

でもまあ、
ウイルスは紫外線とかに弱そうですし
湿度とか気温の高さにも弱いらしいので

エアコンが効いた寒くて乾燥した
紫外線もそそがないような暗い室内より

今日程度の暑さなら(30℃以下)
ちょっとした散歩に出たほうが
色々と・・・良いのかも知れません。

https://www.google.com
ウイルスは紫外線に弱い

今日のように、程々の気温で
お天気の良いお外のほうが
数倍安全なのではなかろうかとか
個人的には、そんな風に思えたりもしますけど、
ただの個人的な意見なので、あしからず。

https://www.google.com
日光浴でビタミンD

ビタミンDは免疫バランスを整える

そういった
いろいろな情報を
どう受け止めるのかとか、
どう判断するのかなどは
いずれにしても個人責任でございますけどね。

あのね 桜のお吸い物

先週の金曜日に、
元の主人が入院してしまい
とんでもない事に成ってますのですが、

2020/05/13(水)
本人には絶対に言えないんだけど 
言いたい!


人に迷惑をかけない様な
歳のとり方をしなきゃ駄目だと思うんですよね。

二日前に記事にした様に
人生の後半ぐらい
自分の人生を振り返って
反省して改善しなさいっていう話です。

60代を楽しく生きるために必要な事

60代に限ったことじゃなくて
70代を楽しく生きるために必要な事
80代を楽しく生きるために必要な事
90代を楽しく生きるために必要な事

全ての年代に言えることだけど

自分の体の事は
自分にしか解らないのだし
自分で守らなきゃ誰も守ってくれないわけで

生活習慣病が有るのなら
改善しなきゃ悪化するだけだろうし
不摂生をしてれば、
病気になるのは当たり前で・・・とか、

私も
人の事は言えない部分が多々ありそうだから
日々反省して生きてるわけですので、

それでも病気になっちゃったら
ほんと、ごめんね
って感じにはなるのだろうけど、

頑張ってもだめな場合はもう、
本人も周りも
ちゃんと納得できる気がするんですよね。

そういうのがないと、
本人も、周りも、
ドロドロした気持ちが芽生えちゃって駄目よ。

とりあえず、
60代を楽しく生きるために必要な事

還暦ってのは人生の区切り
みたいな意味合いも含んでると思うんで

良い機会だから、
還暦間際に成ったら
自分の人生を振り返って
全ての事柄に関してじっくり考えて
駄目な部分があれば反省して
改める事だと思ったりします。

とりあえずそれがしっかり出来てないと、

60代からの人生を
楽しく生きるための全てが
無駄になってしまうかも。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ